1353588 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花に心癒されて・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hiro1803

hiro1803

カレンダー

お気に入りブログ

おっちょこちょい New! ニコミナさん

黄色のリコリスの球… New! wildchabyさん

またまた花は6月も… New! だいちゃん0204さん

2番花の初開花~エル… New! 萌芽月さん

ちょっと九州へ nik-oさん

コメント新着

mami1997@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 山野草のことhiro1803さんから たくさん学…
ukon6624@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) hiroさん、ありがとう。 さようなら。
marine/マリン@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) ここ数日、hiroさんのことを思い出してお…
nik-o@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 訃報に接し、お悔やみ申し上げます。 素…
だいちゃん0204@ こんにちは! (#^^#) 更新が随分飛んでいますが、その後お変わ…

フリーページ

ニューストピックス

2016年07月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日の蒸し暑さは夕方には風向きが変わったのか納まり
今朝も曇ってはいますが爽やかな日になりました。



ミズタマソウ
玉川上水でミズタマソウを見るのは初めて。
今まで気が付かなかったのかもしれません。

IMGP1658

花弁、咢、雄蕊が二個と云う珍しい二枚性
花弁は二裂するので4枚に見える。
私の写真でははっきり分かりません。ショック
咢の下にかぎ状の毛を付けた子房がある 子房下位花だそうです。

IMGP1661 

生長するとこのような感じになります。(昨年自然教育園で)
034



アキノタムラソウも咲き始めた。
ナツノタムラソウと云うのもありますが
花の蕊が花弁の外まで伸びていないので
アキノタムラソウと思います。

IMGP1597 


アキノタムラソウの葉です。

IMGP1598 


麦畑のおじさんのところで
オイランソウが咲き出しています。

IMGP1616 

これから咲くオイランソウ

IMGP1617 

花

庭の様子

ホーカスポーカス
一昨日撮ったものです。
もうカットしてコップに挿しています。

IMGP1517


昨日ピンクのカラーの鉢に白い花が咲いたと
書きましたが、だんだんピンク色が出てきました。
そそっかしい私です。
まだ写真を撮っても色が出せません。ショック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月08日 16時43分00秒
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.