1353748 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花に心癒されて・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hiro1803

hiro1803

カレンダー

お気に入りブログ

ピンクのグロリオサ… New! wildchabyさん

シェエラザードいつ… New! mami1997さん

バラの二番花~パヴ… New! 萌芽月さん

あい変わらす! 花は… New! だいちゃん0204さん

修理代かかりそう New! nik-oさん

コメント新着

mami1997@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 山野草のことhiro1803さんから たくさん学…
ukon6624@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) hiroさん、ありがとう。 さようなら。
marine/マリン@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) ここ数日、hiroさんのことを思い出してお…
nik-o@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 訃報に接し、お悔やみ申し上げます。 素…
だいちゃん0204@ こんにちは! (#^^#) 更新が随分飛んでいますが、その後お変わ…

フリーページ

ニューストピックス

2016年07月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

一日中曇り日、セミの鳴き声が賑やかになってきました。
東京の気温は29℃ですが、この地は31℃です。

箱根湿性花園の花はまだたくさん残っていますが、
昨日歩いてきた玉川上水の様子です。

ボタンクサギ(牡丹臭木)
枝葉が臭いところからこの名が付いた。

いつもたくさん咲くところはやっと蕾が見えてきたところです。
昨秋、短く切り過ぎて遅れています。

他の場所で咲いているのを見つけました。

クマツヅラ科


IMGP2306 

綺麗と喜んでもいられません。
外来種だそうです。

IMGP2308 

クロアゲハが飛んできて、良い瞬間が撮れました。
このボタンクサギにはよくクロアゲハが飛んでくるのを見かけます。

IMGP2313 


クサギも開花が始まっています。
クマツヅラ科
秋になると紅い咢に青い実がとても綺麗です。

IMGP2343 

花

庭の花

名無しミニバラの開花

IMGP2415 

スズランの実と冬珊瑚の実
今朝、草取りをしていましたら、スズランの一茎にたくさんの実
何時も一つか二つですから、珍しいと思いました。
でも色づく頃には全部とれてしまいます

冬珊瑚の実もかなり色づいてきました。
別名 タマサンゴ クリスマスチェリー

IMGP2410 IMGP2416 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月17日 17時18分36秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.