1353725 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花に心癒されて・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hiro1803

hiro1803

カレンダー

お気に入りブログ

バラの二番花~パヴ… New! 萌芽月さん

あい変わらす! 花は… New! だいちゃん0204さん

修理代かかりそう New! nik-oさん

地域の集いへ参加 New! 雪桃7216さん

キキョウの開花 / ム… New! wildchabyさん

コメント新着

mami1997@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 山野草のことhiro1803さんから たくさん学…
ukon6624@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) hiroさん、ありがとう。 さようなら。
marine/マリン@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) ここ数日、hiroさんのことを思い出してお…
nik-o@ Re:赤とんぼがやってきた。(09/15) 訃報に接し、お悔やみ申し上げます。 素…
だいちゃん0204@ こんにちは! (#^^#) 更新が随分飛んでいますが、その後お変わ…

フリーページ

ニューストピックス

2016年07月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
一日曇り空、昨日より4℃高い28℃
30℃を超えず歩くのにはちょうど良い。
今日も井の頭から玉川上水をウォーキング。

箱根湿性花園の花(5)

クルマユリは美人さん

クルマユリがこんなに綺麗だったとは
他で見てきているのに、初めて感じました。

IMGP1915 

コオニユリ
こちらはそばかすさん
自然の中に咲くコオニユリはやはり良いです。

IMGP2047 


ユウスゲ
涼しげに見えます。

IMGP1948 


ウツボグサ


シソ科 多年草

名の由来 毛ばだった花穂のようすが、
弓矢を入れる靫に似ていることから。

別名 夏枯草(カコソウ)
花のあと、葉は緑色なのに
   花穂だけがカサカサに茶色く枯れることから

ハーブの仲間らしい。
生薬(利尿作用)

IMGP1883 

クルマバナと思います。
シソ科 トウバナ属

右の画像を見たときはトウバナかと思ったのですが・・

IMGP1965 IMGP2058 

花

庭の様子

我が家のオニユリ

IMGP2247 

ミニシクラメン(ガーデンシクラメン?)
幅10センチの場所に咲かせていましたが
今は陽がガンガン当たりますので
ブロ友さんに習ってプランターに植え替え
木蓮の木陰に移動しました。
手前はアレナリアモンタナとイベリス、夏越し出来ると思います。

IMGP2256 IMGP2262 

初めて庭で鬼灯が生ったけれど、不格好な形です。

IMGP2264 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月16日 16時48分54秒
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.