216532 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

B型家族の主夫な父親の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Favorite Blog

ママのたからもの dola10さん
未知との遭遇 メイプル0128さん
自閉症ぽこくんのた… じゃじゃ5884さん
ねこの散歩道 あき415jpさん
綴り箱の片隅に akiko☆彡さん
Fancy meeting you h… maisy1213さん
♪お不良主婦の奮闘記… のりのりっぴーさん

Free Space

設定されていません。

Freepage List

2010.12.07
XML
カテゴリ:発達障害


  勇気を振り絞ってする事

  それは





  朝 布団から抜け出す事。 …( ̄o ̄;)ボソッ






  最近 朝寒くなってきましたから

  みょーに 布団が恋しい。

  



  ほら そこで激しく頷いてるあなたも   ね。

  特に 低血圧の奥様方 

  あと、子供達




  もうねえ、寒くなってくると あっとまん起こすのに一苦労します

  布団めくったって、またもぐり込みますから



  ケロは これがまた不思議なんですが

  布団から出てくるまでは なんの苦労もなく簡単

  ただし、 そこからは 長いですよ~

  カエルのぬいぐるみ抱えたまま こたつに潜りこんで

  しばらく 解凍されるのを待ってるかんじ。



  
  そんでね あっとまんを 布団からさっと抜け出させるために

  最近 父、が思いつきまして

  名付けて



     「 きゅうりの浅(朝)漬け大作戦 」 



  なんで きゅうり? 

  っと お思いでしょ 

  あっとまん きゅうりの浅漬けに目がありません

  

  夏に畑で きゅうりが収穫できると

  ばあちゃんが 毎日のように きゅうりの「ぬか漬け」をしてくれます

  あっとまん これが大好物

  たまに 漬け忘れたり 出かけててなかったりすると

  がっかり してました。



  そんな時 父、きゅうりの浅漬けを作るようになりました。

  相方が 商談に行った先で お客様から頂いてきた

  「べんりで酢」これを使ってました。


  

  作り方もいたって簡単

  早く、よく 沁みこむように薄切りしたきゅうりを

  ビニール袋に入れ  水  大 1

            粉末だし  小 1/2

            塩     小  2

            べんりで酢  大 1

  分量なんて だいたいですよ  計ったりした事ないし

  そんで 後は モミ モミ モミ~

      

         CIMG0454.JPG


  これがねえ

  我ながら うまいのだ!

  酢が少し入ると さっぱりしてて はっきり言ってぬか漬けより

  「ウマシ!」 (春日か!?)


  で、あっとまんの ガラスのハートをわしづかみ



  どーしても 布団から出ようとしない日は

  「きゅうりの浅漬けあるよ」

  って、ささやくと

  あっとまん  「キラーーン」って

  自分で自分の目が輝いた 効果音付きで 飛び起きてきます。



  
  いただき物の「べんりで酢」がなくなってからは

  スーパーで簡単に手に入るこれ


        らっきょう酢.JPG


  これ 買ってきて使ってます。

  ぬか漬けには 乳酸菌があるから

  それはそれで頂いて 浅漬けも手軽で美味しい

  って、ことで 夏場の我が家の食卓には 

  2種類の漬物が並ぶ日もありました。







  
  朝は 結構気を使います

  ひとつ間違うと もー学校やめるーとか あっとまんは あとが大変になりますから。

  まあ この手も長くは持ちませんから

  そのうち次の作戦が必要になりますわね。



  発達障害児 相手にすると すごく知恵いるし 役者にもならなあかんし

  めんどくさいけど、

  あっとまん しゃべらせると ほんま おもろいし

  かわいいやつです。




 


  朝起こすのに良い方法があれば 伝授して下さい

  お願いしますわ~。 (´・д・)(´-д-)(´_ _)ペコリ  



  あー それから 少しづつですけど 断捨離 やってますよー

  かーなり 思い切って えいやー と 洋服捨てる決断しました。

  そのうち また UP しますね~。



      人気ブログランキングへ ← 今日の父の頑張りにぽちっとお願いね~


  昨晩 TVに「星のや 京都」がでてた

  TVも時計もない宿 ええなあ

  相方と いつか 連泊したいなあ~って話してました。

  いつかって、いつ??







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.07 10:52:56
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:勇気を振り絞って(12/07)   びびあん1030 さん
私もお漬物好きやから、きら~ん!!でお布団から抜け出れそうですわぁ~(*^^)v

うちは夏場、このレシピに似た感じで、あとほんの少し
粉末のわさびを入れるんです~
ピリッ!として、ご飯は進むし、ビールも\(^o^)/


基本、料理はどれだけ手抜き出来るか?が目標の白菜…
いや、悪妻なので^^;簡単レシピ…という言葉に敏感です
(笑)

子供は…早く寝かせる!それしかないわぁ~

うちも朝、メッチャ機嫌が悪い長女に『機嫌悪いあんたを
毎朝、起こすのは疲れた…』

『自分でおきやんかったら、遅れてでも行き~』と言ったら
危機感覚えて、20時就寝目指して、サクサク動いてます


断捨離…波及効果?でこの金曜日、大物を捨てに行って参ります~
こっちでは数年前から、大きいものは回収するのにお金が
かかり(汗)なにせ高いので、電話予約して自分で持ち込めば無料で引き取ってくれるので、積めるだけ車に積んで
行ってこようかと…

影響受けやすい人なので、パパのUP見たらまた頑張れますだぁ~隊長!よろしくです!! (2010.12.07 13:10:58)

Re:勇気を振り絞って(12/07)   superiocity さん
漬物大嫌いな私は、その手はくわないぞ!!(爆

でも、出張で暖かいホテルの小部屋で朝を迎える

私はあまり苦ではないのである(エヘヘ!)


タクの場合は、ウルトラマンのソフビで一殺です(爆 (2010.12.07 23:52:03)

Re:勇気を振り絞って(12/07)   Lee201010 さん
おはようございます。

きゅうりの浅漬け!夏の間は毎日のように作っていました。おやつ代わりに食べたりするのであっという間に
売れちゃうんですよね~
きゅうりも豊作だったのかアチコチからもらえたし。

長女、夜はあまり勉強する時間がないので、早勉のために
朝5時に目覚ましをかけているんですよ。
でもどんなにアラームが鳴り響いても起きなくて
他の家族がみんな先に目を覚ましてしまうという迷惑さ。
そこから次女は二度寝するもんだから余計起きなくなって
しまいました・・・

アドベントカレンダー、今でも楽しんで開けていますが
「早く開けたいから起きよう」効果は既に薄れ気味・・ (2010.12.08 09:45:36)

Re[1]:勇気を振り絞って(12/07)   shun2664 さん
びびあん1030さん
>私もお漬物好きやから、きら~ん!!でお布団から抜け出れそうですわぁ~(*^^)v

>うちは夏場、このレシピに似た感じで、あとほんの少し
>粉末のわさびを入れるんです~
>ピリッ!として、ご飯は進むし、ビールも\(^o^)/


>基本、料理はどれだけ手抜き出来るか?が目標の白菜…
>いや、悪妻なので^^;簡単レシピ…という言葉に敏感です
>(笑)

>子供は…早く寝かせる!それしかないわぁ~

>うちも朝、メッチャ機嫌が悪い長女に『機嫌悪いあんたを
>毎朝、起こすのは疲れた…』

>『自分でおきやんかったら、遅れてでも行き~』と言ったら
>危機感覚えて、20時就寝目指して、サクサク動いてます


>断捨離…波及効果?でこの金曜日、大物を捨てに行って参ります~
>こっちでは数年前から、大きいものは回収するのにお金が
>かかり(汗)なにせ高いので、電話予約して自分で持ち込めば無料で引き取ってくれるので、積めるだけ車に積んで
>行ってこようかと…

>影響受けやすい人なので、パパのUP見たらまた頑張れますだぁ~隊長!よろしくです!!
-----

お漬物すきなーん! やっぱ日本人やなあ
わさびかー そりゃええわ ...ψ(。。)メモメモ
手抜きなんて、スーパーで買わずに手作りしてるんやから 立派ですやんか。

早く寝かそうとするんやけど、その前の宿題、夕食 それぞれに 普通が当てはまらん あっとまんやでなあ 今夜も10時を軽くオーバーしてからやっと寝ました。(涙)疲れるわ~。

あっとまん 脅したって効き目 0 (ゼロ)
反対に 学校休める~っと 大喜びですよ 喜ばせてどーする?
大物はええけど びびあんさんもう腰ええの?
調子に乗って 重たい物持ったらあきませんよ~
年末、年始 冬休み 行事いっぱいやで ご自愛くださいませ~。
(2010.12.09 02:36:00)

Re[1]:勇気を振り絞って(12/07)   shun2664 さん
superiocityさん
>漬物大嫌いな私は、その手はくわないぞ!!(爆

>でも、出張で暖かいホテルの小部屋で朝を迎える

>私はあまり苦ではないのである(エヘヘ!)


>タクの場合は、ウルトラマンのソフビで一殺です(爆
-----

えー 嫌いなん?? なんで お酒飲むような人でもやっぱ好みは色々やねえ~。
そっか~ ホテルは 快適なんや~ その代わり乾燥との戦いなんちゃいますか?
ソフビ そーやった、そーやった パジャマのまま食いついてたもん。
(2010.12.09 02:39:50)

Re[1]:勇気を振り絞って(12/07)   shun2664 さん
Lee201010さん
>おはようございます。

>きゅうりの浅漬け!夏の間は毎日のように作っていました。おやつ代わりに食べたりするのであっという間に
>売れちゃうんですよね~
>きゅうりも豊作だったのかアチコチからもらえたし。

>長女、夜はあまり勉強する時間がないので、早勉のために
>朝5時に目覚ましをかけているんですよ。
>でもどんなにアラームが鳴り響いても起きなくて
>他の家族がみんな先に目を覚ましてしまうという迷惑さ。
>そこから次女は二度寝するもんだから余計起きなくなって
>しまいました・・・

>アドベントカレンダー、今でも楽しんで開けていますが
>「早く開けたいから起きよう」効果は既に薄れ気味・・
-----

コメントありがとう。
毎日作ってたんや! えらいなあ 父=めんどくさいB型なんで、あっとまんに食べたかったら もみな~ とやらせてました。

今年は 実家の畑も豊作できゅうりの処理に困る日が一週間くらい続きました。
もちろん 毎食きゅうりの漬物で あっとまん しあわせ~

お住まい 結構都会やったと記憶してますが、きゅうりのもらい物って あるんやねえ~ 庭とかが菜園になってる?

小6で朝から勉強しようと考えるだけで立派なもんです!
ぎゃはぁ~ 家族は ほんま ええ迷惑やなあ
父の目覚ましとよー似てます (≧∇≦)

アドカレ やっぱ 効果の持続性には ちょい疑問?なんですね っというか、子供って飽きっぽい生き物やしーしゃーないわなあ。
(2010.12.09 02:51:23)


© Rakuten Group, Inc.