1710710 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

神経内科医の徒然診療日記・コロナの時代

神経内科医の徒然診療日記・コロナの時代

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

takamatsu0224

takamatsu0224

Freepage List

Sep 30, 2017
XML
カテゴリ:医学関連
最近の診療で、若年の左上肢の振戦の患者さんを診た時、本態性振戦は両側で起こるので、Wilson病が頭をよぎり、採血でセルロプラスミンを加えました。
結果は15台で軽度低下していました。
Wilson病は、約 40年の臨床経験で、数例診ており現在も通院中の患者さんもいます。

銅の代謝異常で早期に診断して治療を行えば、後遺症もなく、治療は続けなければならないですが予後は良好です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 30, 2017 08:08:48 PM
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

男が泣いても許され… 楽天星no1さん

楽天ブログも終わっ… Dr.悠々さん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

■ 楽天家しんのすけ… しんちゃんだぎゃさん
そして人生はつづく… ドルジェさん

Comments

DUGAとも@ Re:頸性めまいその2(頸部自律神経系)(06/24) 私もこの目眩かもしれません!効果的なス…
takamatsu0224@ Re[1]:ギラン・バレーとジカ、やはり関連(03/08) 大黒町さん >色々新しい病気が出てきて不…
大黒町@ Re:ギラン・バレーとジカ、やはり関連(03/08) 色々新しい病気が出てきて不安になります…
大黒町@ Re:睡眠不足でたまる脳内物質が記憶力減退の正体だった。(01/25) これは役に立ちますね。 引用させてくださ…
楽天星no1@ シナモン入りマスクにインフル予防と治療効果期待 ワクチンの予防効果は無きに等しいと感じ…

© Rakuten Group, Inc.