458209 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人生投げずに、球投げよ☆

人生投げずに、球投げよ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

hironoview

hironoview

Freepage List

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

17年目 ボランティ… シルビア4025さん

♪チラシの裏の備忘リ… ヒサ70さん
生存ちゃんのドレミ… ヒトシロビンソンさん
♀おんなのコ♀ aikoさんさん
ボウリングって!(… なるみん。さん

Comments

hironoview@ Re[1]:0609 うぬぼれの末路の光明(06/09) New! HIRO-MICKEYさんへ めっちゃ久しぶりじゃ…
HIRO-MICKEY@ Re:0609 うぬぼれの末路の光明(06/09) のどには、板藍根(バンランコン)が良い…
ロビン@ Re:0601,2 I「プロ」に教えを乞いに/ロビンと相まみえる(06/02) 俺の成績をしっかり管理してください。 さ…
hironoview@ Re[1]:久しぶりのロビ投げ会(03/20) ロビンさんへ 本日はお疲れさまでした。 …
Dec 5, 2016
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「復帰するぞ」といいながら、
仕事と新生活準備の忙しさゆえに
中々その機会がないまま一週間が経過・・・。

これではあかん、ということで
久しぶりに投げてまいりました。

・・・奥さんと共に。

場所はTMボウル。
ここは僕の古いホームだった場所です。

引っ越すときに、ああ、よく考えたら
近い場所にいいボウリング場あるなー
と思っていたのですが、
実際いってみると家から車で3分でした。

ボックスに入ると・・・

しゅー しゅー

アプローチがスムーズ・・・。

あーいいですねー。
やはり少々プレー料金が高めなだけあって、
アプローチの手入れもしっかりしてあって、
某ラ●ンド1とは全くちがいますね。

僕が10年前に行ってたラウ●ド1
(●の位置間違えたかな?)は
「重たい」とかそういう次元じゃなくて、
「まだらに」滑ったり止まったりっていう劣悪さ。
多少値が張ってもいい環境で投げたいですよね。

とかなんとか感傷に浸っていると、
奥さんもハウスボール持って参加です。

僕の今後の目標はまずは一点。

怪我をとにかくしない。
健康をキープするために投げるんだから。
具体的には引っかきあげるようなリリースで
腕や指をやってしまわないこと・・・。

そこを意識しながら投げました。

すると・・・
あれ?何これ・・・。
レーンが簡単だ・・・。

TMボウルといえば、
ハウスコンディションにしても
レンコンは難しめというのがデフォルト。

なのに8枚近辺を左右に誤差3枚くらいで
まっすぐめに投げられていたら、
ポケットに自然に集まるイメージ。
中は滑って外は戻る。

結果的にスコアは

245 223 204

アベ224での3打数3安打~ぁ!

通算安打1371本^^

1ゲーム目のいい感じを
頑張って最後まで維持し続けました。

え?「打ち下げてる」って?
200出てたら打ち下げてるうちにせんといてくれ。


この好結果はもう、
単に僕の球質とレーンが上手い具合に
マッチしていただけなんでしょうけど、
嫁にしたらなかなかのすごさに映ったようで、
けっこう喜んでいました。やったね。

嫁さんのスコアですか?

75 93 84でした。

また月1くらいで一緒に投げるなら
シューズで、ボールって順で買ってあげる予定。笑


で。肝心の身体なんですが、
極力掻きあげないイメージでリリースしてるのに、
や~っぱり腕に負担がかかってる気がするなぁ。。

すると帰り際、後ろで見ていた
当時から仲の良いインストラクターの方に、
「姿勢が前へ突っ込みすぎてるから、
 ボールを腕でなんとかしようとしすぎてる」と。

「もうすこし後ろ体重を意識したほうがいいですか?」
と聞くと「hironoviewさんだと、多分、
後ろへの意識が強めにあって、
やっと身体が起きてくるくらいです」と。

彼いわく
「自分の中の"軸"を意識してボウリングしてください。
ここが、この姿勢が、軸として強い!という形で
フィニッシュを迎えられるようにすることが大事です」と。

その形をもってすれば、無理のない形で投げられるから、
負傷もなくなるんだとか。

次からの目標は、胸を起こして、後ろへの軸を意識して・・・
流す右足がアプローチについているような形を目指すことにしよう。

出来れば週2くらい投げられたらなぁ~。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 5, 2016 10:17:34 PM
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.