【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

54歳出戻りモデラー奮戦記

54歳出戻りモデラー奮戦記

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

フリーページ

全て | カテゴリ未分類 | 1/6スケール作品 | 1/16スケール作品 | ジオラマ素材アイディア | ジオラマアクセサリー類 | 個人的な意見 | 模型製作での創意工夫 | ジオラマ作品 | 2016年投稿フィギア | 2017年投稿フィギア | 2018年投稿フィギア | 2019年投稿フィギア | 2017年投稿車両系 | 2018年投稿車両系 | 2019年投稿車両系 | 予告紹介・購入資機材 | 過去製作作品群 | 依頼品製作群 | 2020年投稿フィギア | 2020年投稿車両系 | 2021年投稿フィギア | 2021年投稿車両系 | アクセス状況報告・御礼 | 2022年投稿フィギア | 2022年投稿車両系 | 過去ブログ 追記投稿 | 2023年投稿フィギア | 2023年投稿車両系 | 2024年投稿フィギア | 2024年投稿車両系
2018年07月05日
XML
カテゴリ:2018年投稿フィギア

人気ブログランキング
ランキングUPにご協力よろしくお願い申し上げます。

空軍に所属するパラシュート降下部隊として編成された第二次大戦のドイツ軍精鋭部隊のひとつが降下猟兵部隊です。
ポーランド侵攻やクレタ島の戦い、イタリア戦線などで激しい戦闘を繰り広げています。


1943年にシシリー島で連合軍との間で繰り広げられた戦闘での第3降下猟兵連隊兵士4体が再現されいるそうです。
1943年7月から8月にかけて繰り広げられたイタリア・シシリア島での戦いはシシリア島攻略を 目指す連合軍とこれを迎え撃つドイツ軍の戦いでした。
ドイツ軍の第3降下猟兵連隊は防衛部隊の先遣部隊として、連合軍の攻撃数時間前に現地にパラシュート降下。 真っ先に交戦状態に入った部隊だそうです。

ドイツ空軍トロピカルシャツとズボンにFJジャンプブーツを着用し、ヘルメットも降下用M1938ヘルメットを被った姿が造形されています。


ランナーパーツを確認します。


小物はすべて切り離し別容器に投入します。
バンダリア部品のみ別に取り分けします。


細切りマスキングテープを粘着面を上にして端部を固定張りします。


バンダリア部品を左右を間違えない様に上部品・下部品を張り付けていきます。
部品各個をしっかり押さえ付けてテープに密着させます。


裏側のテープ部分のみ瞬着します。
この時点では部品同士は接着しないよう気を付けます。


身体の大部品を切り離します。


ゲートを切り落とし、


ゲート跡・継目段差部をカッターナイフで削ぎ切りします。


切削継ぎ目処理して、


切削面を整え削りして、


2分割下半身を張り合わせます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月20日 15時08分16秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

まつきくん8346

まつきくん8346

お気に入りブログ

零式艦上戦闘機21… New! maito3377さん

エアブレーキ切り離… New! あずま、さん

次元大介の愛銃、つ… WICAさん

mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
プラモ作成・塗装・… プラモおいさまさん
YOUさんの独り言 プ… osp-youさん

コメント新着

なにわの出戻りモデラー@ Re➄20210701タミヤドイツ75mm対戦車砲錆止色塗りシリコンバリア塗布 75mm対戦車砲、大変懐かしいですね。 確か…
なにわの出戻りモデラー@ Re:㉔2021 0419 ホビーボス 1/35 ドイツ軍 歩兵 休息セット 車両とのコラボ(05/20) 私は大阪市内で生まれ育ち、小5から高3…
まつきくん8346@ Re:㉔2021_0419 ホビーボス 1/35 ドイツ軍 歩兵 休息セット 車両とのコラボ(05/20) なにわの出戻りモデラーさんへ 定期的なご…
なにわの出戻りモデラー@ Re:㉔20210419 ホビーボス 1/35 ドイツ軍 歩兵 休息セット 車両とのコラボ(05/20) こんにちは。 わくわくしながら拝見してい…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.