400171 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒスイ-ファン

ヒスイ-ファン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

三霧島88

三霧島88

お気に入りブログ

「塞翁が馬」の幻影。 New! かむ太郎さん

ヒペリカムの花 ANNJYUさん

仲良きことは美しき… 吉備大王さん

ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
アクセサリー製作日誌 maf13さん

コメント新着

小烏丸の”てる”@ Re:今年もどうぞよろしく ご無沙汰しております。 穏やかなお正月…
三霧島88@ Re[1]:宮沢賢治と翡翠(01/15) 叡晴さん >こんにちは。 >著者のブロ…
三霧島88@ Re[1]:宮沢賢治と翡翠(01/15) TAMA1115さん >三霧島さん、雪降ってま…
叡晴@ Re:宮沢賢治と翡翠(01/15) こんにちは。 著者のブログとそのお店の…
TAMA1115@ Re:宮沢賢治と翡翠(01/15) 三霧島さん、雪降ってますか~? 宮沢賢…

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月04日
XML
カテゴリ:ヒスイ
初夏、新潟の秘境の谷へ入る。

以前、谷を目前に、余りの怖さからビビリを起こし号泣
入り口で逃亡したK山谷号泣号泣号泣

再訪。リベンジである!

今回は、心強い助っ人ひろころ氏が一緒だ。
100人力を得て、今回は余裕しゃくしゃく大笑い
怖いもの無しである大笑い大笑い大笑い

しかし、山道を登りはじめ、
1分も経たないうちに苦しくなってくる。
普段の運動不足がたたる。
下は、絶壁。
道もところどころで無くなっているところがある。
もう、人を谷へ落とすための罠としか考えられないような恐ろしい道。
よそ見をすれば、転落である。
そんなおっかない細道を
木やつる、心許ない植物をつかみながら進む。

進む。進む。進む。・・・・

何カ所も小さな崖崩れの跡がある。
適当なところで、
この崖崩れの跡にそって、そろそろと河原に降り立つ。
ふう~、あぶねえ~。

ふっと、突然、近くの沢から、
鈴を転がすような、かわいい声。
大好きなカジカガエルの出迎えで自然、盛り上がる。

オオッ!ときめくゼ!

ヒスイっぽい面を見せる白い石。
紛らわしい緑のラインが色濃く入った石。
オオウッ!!!

・・・違う・・・何度も、ぬか喜びさせられた。

ヒスイではない。
海岸でおなじみのやつである。

ヒスイがないので、砂金に切り替える。
採ったことがないので、どれが金なのか?
よくわからない そして、それらしいものも、全く無い大笑い

・・・と、まあ、こんな感じで収穫はなし!!!

しかし、こころは、
さわやか大笑い

ひろころ氏との採集。

遠く、ホトトギスの声が聞こえ、
ときおり、カジカの声が涼やかに響き渡る河原。

すぐ、近くでは、見え見えなのに逃げようとしないイワナ。
石の間を小走りに過ぎ去るハンミョウ。
春蝉の声まで聞こえた気がした。

みちのべのアザミ。

緑まぶしい初夏の秘境。
もう少し、暑ければ川の中で泳ぎ回りたいくらい。

極楽があるのなら、こんな所なのかな大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月10日 19時54分59秒
コメント(12) | コメントを書く
[ヒスイ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.