感謝の気持ちと今月のダイジェスト
前回のブログにはたくさんのコメント、ありがとうございます!!!本当に嬉しく、また心強く読ませていただきました。あれから早一ヶ月。またしても久しぶりのブログアップになってしまいました…(^^;あまりに更新できないから、ブログ閉鎖しようかな?なんて頭をよぎったこともあったのだけれど。なんだか気が引けて、そのまま放置していて。でもやっぱり、閉じなくてよかった。開設してからブログを書き続けてきた間、いろんなことがあって、自分自身もたくさんの変化があったし、その度に、「今の自分」をありのままに書き綴ってきました。知らず知らずのうちにたくさんの人に読んでいただいていて、コメントをいただくたびにたくさんのエネルギーをいただいてきました。だから少し更新が滞っても、ここに戻ってくれば自分が表現できる。そんな気持ちになれるし、実際、私にとってはそういう場になっています。本当にありがとうございます!書きたいことは山ほどあって、ネタには困らないのに(笑)、書く時間がママならないという今日この頃。タイムマネジメントの大切さ、痛感しますね。気負わず、でもやりたいことが出来るよう、日々工夫していきたいと思います。それでは、今月のイベントダイジェスト(笑)。◆2月3日の節分には、恒例となった恵方巻き。岡田さんの恵方巻きを、今年は3本も予約しました(笑)。私のには、「安産祈願」と書いてもらって丸かぶり。(ちなみに旦那さんのには、「給料UP」と書いてもらった(笑)。)岡田さんの恵方巻き、本当に美味しい!具沢山!これを食べ始めてから、グングンと運気が上がっている私なので、今はもうこれなしでは新年始まらない、といった感じです。今年もこれで安心♪◆安産祈願にも行ってきました。日本には古くから、妊娠5ヶ月目に入った最初の戌の日に妊婦さんが腹帯を巻いて安産祈願のお参りをする風習があります。…って、妊婦さんになるまでよく知りませんでしたが(^^;いろんなことに興味シンシンな私たちは、楽しんで祈願に行ってまいりました。なんとなく安産祈願=水天宮ということで、水天宮に行く方が多いようですが、私たちは別の神社で。ここの神社はとても気持ちがいいのです。そして戌の日、っていうのは混むらしいし、平日だし、そのあたりはご愛嬌ということで、週末に。ゼンゼン戌の日じゃない…。祈願していただいたあとに、いろいろなものをいただきました。そして、腹帯も!もちろん巻いてみましたよ!(笑)意外におなかがラクチンで、納得してしまいました。◆初のディズニーシー!旦那さんとは出会って程なく結婚が決まったので、結婚式前のどたばた期間にはなかなかお出かけが出来ず。結婚式が終わってひと段落したら、いろんなところに出かけよう!とそれに備えて「行きたいところリスト」を作っておりました。と、程なく妊娠。赤ちゃん生まれたらしばらく遠出できないよな~という予測の元、行きたいところリストにのっとって、そのひとつディズニーシーへ!ディズニーリゾートは今年25周年アニバーサリーということで、華やかな装いでありました。どこを見ても夢の世界。細かいところまで行き届いた細工や、スタッフの心配り。さすが!と感服いたしました。WWF(世界自然保護基金)は、約100カ国で活動する世界最大の自然保護NGO(非政府組織)です。人と自然との共存をめざして、生態系の保全から地球温暖化防止まで幅広く、世界の自然を守る活動に取り組んでいます。WWFの活動はすべて、一般の方々からの会費やご寄付によって支えられています。