4374913 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年08月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
盆を過ぎて朝晩が随分と凌ぎやすくなった。窓を開けて寝たら風邪をひきそうな朝。空も高くなった。干物を食べたら喉に骨が刺さった。場所は舌のつけ根、指の届くところ。爪で掻くと外れた。

ホリエモンが広島6区から衆院選出馬。亀井静香がピンチ。ホリエモンはともかく、亀井には悪い印象ばかりなので落選すればいいと願う。

亀井は読売の渡辺恒三と同じような遍歴を持つ。多感な中高時代、多くのインテリゲンチャー予備軍がそうであったように左翼にかぶれつつあった。椎名麟三、田宮虎彦、野間宏を耽読したという。それが東大に入り、合気道を始めて、神道を知る。指導者に大塩平八郎や南洲の著作を薦められ、純文学から次第に離れていく。政界に入り、派閥の領袖となった彼の言動を見聞きするにつけ、この時期の陽明学志向が今の亀井の思想的な部分を形成したのではないかと思うのだが。ところで彼は東大の経済。警察官僚であれば法。卒業してすぐ警察へとの思いは全くなく、サラリーマン生活へ。それが安保闘争で発心、入庁へ。成田、浅間山荘、テルアビブ、歴史に残る事件を担当。朝日のコラムニスト早野透がこの経歴をして大阪町奉行与力の大塩平八郎に同じと評す。早野は「氏にまつわる折々の記事には、いささか影のある人脈とのつながりなどが報道されている。そのあたりのこと、よくは知らぬが、氏の大塩精神を損傷することには、してほしくない。」と書いている。話は逸れるが、この「影のある人脈」という世界がいつも自民党タカ派の背後に見え隠れしてならない。私はそういう意味で亀井がきらいなのである。

夕食は豚のショウガ焼き、添えた生セロリがいい。娘の手料理はいいものだ。妻はもう一品、ホタテを解凍し刺身にして出してくれた。こうなれば西の関の冷や。至福。

至福と言えば娘との会話も楽しい。エレクトーンの編曲に用いる10分程度の管弦楽曲をというリクエストに、ヴェルディの『運命の力』を奨めたことがあったが、こういう音楽の話、特に作品のもつ精神性、ポリフォニーが醸す複雑な精神性にまで話題が及んでくると、もう父娘ではなく、共通のフレンズだ。

夕方、息子の通う高校で担任と3者面談。進路選択についてアドヴァイスを受ける。志望校合格は厳しい戦い。ルビコン川(賽は投げられた)か2.26事件(今からでも遅くはない)か。それでも、現状の確認と今後の目標がおぼろげながら見えたという点では、成果のあった面談だった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年08月20日 10時08分30秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Comments

シミ君@ Re:のんびりの休日(06/22) New! こんにちは。 奥さんが行ったチェロコン…
禁玉減酒@ Re:のんびりの休日(06/22) New! こんばんは~。 お酒、ありがとうござい…
山本晴望@ Re:のんびりの休日(06/22) New! パールマンとジュリーニのベートーヴェン…
幻のマリブラン@ Re:のんびりの休日(06/22) 函館のおぢさん日記から辿り着きました。…
nkucchan@ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) 気持ちイイ飲みっぷりですね~ お店の大将…
一人親方杣夫@ Re[1]:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) 亮おじさんさんへ こんにちは。 腹一杯…
一人親方杣夫@ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) こんにちは。 グラスの容量は90mlくらい…
亮おじさん@ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) いくら小さなグラスとはいえ、ほぼ一気飲…
シミ君@ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) こんにちは。 親方さん、いくら何でも飲…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

狛犬ではなく、狛亀… New! シミ君さん

高いところ行ってき… New! 亮おじさんさん

瑞浪の柳家で鮎を食… New! nkucchanさん

高い所が好きです New! スローライフmamaさん

令和6年6月度 民… New! 禁玉減酒さん

あんかけスパ ピカ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.