4353416 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年03月12日
XML
カテゴリ:どうでもいい話
平成31年3月12日(火)
 午前4時起床。晴れ。未明の外気温8℃。昨夜はストーブを焚きませんでした。室内温度18℃。拙宅は荒ら家です。外が冷えると中の温度も下がります。
 夜の白む中、薪に火を付けました。久しぶりにNHKBSプレミアムでクラシック倶楽部を聴きました。午前5時から始まる室内楽中心の1時間番組です。バンジャマン・アラールのバッハ。チェンバロとオルガンを弾きました。深い。
 出勤途中、NHKFMを点けたら、こちらは「クラシック・カフェ」がラ・フォリアをやっていました。メロディーは多用されています。大好きです。今日はサリエリの作曲で「スペインのフォリアによる26の変奏曲」。ラ・フォリア、彼の手によるのは初めてです。マティアス・バーメルト指揮、ロンドン・モーツァルト・プレーヤーズの演奏も、です。とてもいい感じでした。余談です。サリエリは映画「アマデウス」のイメージが先に立って、いい印象がありません。調べたら、映画に描かれている性癖はないどころか、音楽家としても教育者としても立派だったとのこと。いい迷惑です。
 仕事は午前中デスクワーク。時折、モニターで小会議の進捗をチェック。午後は某計画策定委員会。座長なので神経を使いました。この会議、今月中にもう1回あります。一方、株主の小会議は明日明後日が山です。それらを乗り切ると、仮釈放のような気分になるのかな。ウシシ。
 夕刻、真っ直ぐ帰宅。走ろうと着替え始めました。
 「あなた、今日、ジャガイモの畝を一本こさえたの。マルチシートが足りなくて、今しがた買ってきたわ。張って頂戴」
 そうしました。とその時、トラクターの音がしました。ああ、そうだった、地域おこし協力隊のS君に貸してあったんだ。その彼、福岡のK大、農学部の大学院を卒業、私のまちに有機農業を広める仕事をしていました。今月いっぱいで佐伯を離れることになりました。家庭の事情だそうです。今日は、いつもトラクターを借りたお礼ということで、自分の仕込んだ手作り味噌を妻に手渡してくれました。寂しくなります。彼を見送って、しまった、最後に記念のツーショットを撮ればよかった。
 走らず、風呂を浴びました。今日の当ては妻が買ってきた鰹のたたき。



 流した酒は昨日同様、庭のうぐいす。昨晩、一升瓶から三角フラスコに酒を移す時、零して叱られました。これなら口が大きいので大丈夫。



 さて、かくことがないので語学学習のことを。
 退職後に英会話をと決めて、テキストは何がいいか、調べてみました。NHKのラジオ講座が安上がりだな、そう思い、HPを覗きました。NHKは英語レベルをA0~A2、B1~B2、C1~C2、都合7段階に分け、それに応じた番組を提供しているとのこと。Aは簡単な日常生活での基本表現を理解して簡単なやり取りができる、Bは社会生活の幅広い話題について自然に会話できる、Cは公判で複雑な話題を理解し論理的な主張や議論ができる、とのこと。ふーん、私はCレベルだけれど、まあ、控えめにBレベルで始めてみようか。「入門ビジネス英語」あたりがちょうどいいな。その辺りをネットサーフィンしていて、おっ、英語力測定テストなるものがありました。文法、会話・表現、リスニングの3部門で構成されていました。基礎編と応用編があり、とりあえず基礎編を選択。挑戦してみました。結果が出てガビーン。あなたはA0のレベルとの診断。ショックでした。A0とは、身近な単語を聴いて、それが何を指すのか理解できる、大文字・小文字を識別し音読できる、日常的な決まり文句を場面の中で理解し使えるレベルらしい。A0のテキストは基礎英語0、中学生の聞く基礎英語1のさらにその下です。すなわち小学生向けです。何かの間違い?いや、そうではありませんでした。畜生め、馬鹿にしやがって。この野郎。もう知らん、やめたやめた。英語なんて話せなくていいや。単語を並べたら通じる。あの出川でさえ目的地に行けるんだから。今更苦悶し、老体に鞭打つ勉強よりも、酒を飲んだほうがいい。あかんべ。

今日の類語
「山」(値打ちの意味合いが括り)
 峠、山場、絶頂、頂点、最高潮、ピーク、クライマックス
 峠とか山場は此岸彼岸の分かれ目。医者がよく使う言葉です。

今日の一句
掴まるも掴まらぬも豆の花
豌豆の咲くを見下ろす鳶の舞い
青蔓の揺れに揺れたる春一番



今日のラン
なし

今日の酒
冷酒2合 芋焼酎お湯割り2杯

今日の写真は家の周囲を徘徊の野良です。色合いから妻がチーズと名付けました。



もう一枚はトラです。チーズに比べると、家猫のなよなよしている感じが見て取れます。



最後は猫のブロンズ。ルーブルにある置物のレプリカです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年03月13日 05時57分26秒
コメント(6) | コメントを書く
[どうでもいい話] カテゴリの最新記事


PR

Comments

一人親方杣夫@ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! シミ君さんへ おはようございます。 時…
一人親方杣夫@ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君@ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒@ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん@ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…
nkucchan@ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 取れたての豆ごはん、美味しいでしょうね…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

大阪の旅 大好き新世… New! スローライフmamaさん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

5月のまとめ シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.