4384205 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年06月12日
XML
カテゴリ:
Friday, June 12, 2020
 午前7時起床。曇り時々晴れ。夕刻、土砂降りになりました。
 昨夜の酒が残り、午前は思うに任せませんでした。
「あなた、実家の法事が近いの。和尚さんが来るから、その前に庭の芝を刈って頂戴」
 アイアイサー。昼前、重い頭を抱えて地下足袋を履きました。



 毎度の七つ道具です。全てエンジン式。切り捨てた小枝や芝草を掃かずに済むよう、ブロアーも持参。



 隅や際剃りは瀬尾意識草刈り機の先にこれを装着。刎ねます。



 芝生を刈り終えるの図。この後、その機械を背負い、築山の草をやっつけました。花の終わった躑躅をバリカンで丸めていて、お客さんがありました。妻の従兄、東京に暮らすYちゃんでした。3ヶ月に一度、実家のある佐伯に戻り、空き家に風を通したり、諸々の諸事手続きをしたり、だそうです。彼曰く「羽田はガラガラだったよ。知り合いの医者幾人に聞いても、コロナ禍の収まるのは早くて5年、長引けば7~8年かかるという。困ったものだね。母ですか。東京に引き取って、飲んでいた薬の数を抑えた結果、小康を得た状態。それでも認知症と我が儘には振り回されるよ。でもね、親孝行しないとね。娘はね、大学を卒業し、別の大学の院に通い始めた。もう暫く、脛を囓られるよ。私かい?重役?いえいえとんでもない、なんとか同じポストに収まって、有り難いことです。それにしても久しぶりですね」
 彼、庭に入った際、グラサンに麦わら帽子、地下足袋姿を見て、私と判りませんでした。私もマスクに眼鏡の彼を判りませんでした。こちらが先に会釈をして、Yちゃんも軽く返してきただけでした。名乗って判ったようですが、眼に戸惑いの色が出ていました。恐らく植木職人に間違えたのでしょう。
 余談です。随分前に書いたことがあるかもしれませんが。
 昔、近所のおばあさんが無くなって、その折り、私が世話人でした。取り込みの家中に代わり、葬儀の細かい段取りと指示をする役目です。無事葬儀が終わり、荼毘に付した骨を近くの地縁墓地に納骨する段になりました。当時は、墓地に穴を掘って骨壺を仮埋するような形を取っていました。その日は雨模様。足下が悪いので、私、喪服から作業着に着替え、地下足袋を履き、得物を持参。穴は既に掘ってありました。雨脚が強くなり、参列の近親者たちは革靴の汚れるのを嫌っているようでした。うちの1人、都会から帰省のロマンスグレーが紳士、私を指して曰く「後はそこにいる寺男に任せて、皆は引き揚げよう」ちなみに広辞苑によると寺男とは「寺で雑役をする下男」だそうです。




 裏庭に繁る蕺(ドクダミ)も始末。2時間の作業を終え、帰宅しました。汗をかきついで、4本ある薩摩芋の畝のうち、2本の草引き。ついでにそこへ枯れ草の被いをしました。昨日の雨に打たれて顔を出した石が目につき、それも拾いました。籠を石で一杯にしたところで打ち止め。脱水症の手前なのか、それとも昨夜の毒が回ったのか。ふらふらになりました。次の写真は蜥蜴です。野良着を脱ぐ折、勝手口の脇、置いた手袋の上をキョロキョロ。守宮もそうですが、蜥蜴の仲間は家の内外に舞い這う昆虫を食べてくれます。



 シャワーを浴びて午睡。30分、とろとろなって目が覚めました。やっ!もう5時前だ。約束の時刻に遅れてはいけません。今日はキンノジに誘われ、つね三へ突っ込むことになっていました。着替えてツーシーター四駆ミッション、ミッドシップエンジンを吹かしました。2台分しかない狭い駐車場に車を止めました。写真は花金が夕刻、佐伯市の盛り場「うまいもん通り」です。



 ごめーん。引き戸を覗きました。やっ、午後5時15分というのに、早くも7段とキンノジの口に泡がくっついている。



 大将、生頂戴。それと並寿司をね。それじゃー乾杯!ゴキュゴキュッ、クワワワァ~、もちぇん。二日酔い、しかも野良に汗をかいていました。コタエン!(佐伯の方言、堪らない、最高だ、の意。感嘆詞です)寿司をパクリやりながら流す生ビヤは何にも代えがたいです。



 7段は刺身が好物です。彼の注文した鶏魚、鰹、雉畑太(キジハタ)の三点盛りが出て来ました。



 雉羽太はクエやハタの仲間です。高級魚。刺身はとても上品の味です。写真を「出典:WEB魚図鑑」から引いてみました。



 その7段、焼酎ロックを暴れ飲み。ジョッキでやっています。彼の向こうは遅れて参戦のKです。キンノジ、7段の部下です。



 おっ、この店定番の鰺フライが上がってきました。サクサクです。



 K氏、上司二人が同士討ちの最中を見て、如何にして追いつくか、思案の表情を見て取れます。



 こちらも主力メニューのタコカラ。小振りの地ダコを選んでの提供が嬉しいです。



 私は昨日の今日ということで生中を中心に責めてみました。お流れも廻ってきて、いい気色になりました。



 次の写真はサービスの肉じゃが。



 ん?なんだなんだ?大将曰く、カンパチのリュウキュウだそうです。あっという間に無くなって、口に入らず。



 あ~飲んだ飲んだ。コーラス帰りの妻がTELに気付いて、午後10時をまわっていました。店に廻って貰いました。次の写真は、スマホに登録のエロサイトを自慢するキンノジです。おい、後は頼んだぞ!判ったか!頼んだぞ!



今日の一句
入梅や蜥蜴の鱗輝けり

今日のラン
なし

今日の酒
生中4 冷酒3合

今日の写真はつね三の今日がメニューです。〆鯖を食べ損ないました。



もう一枚は届いた個展案内状。佐伯の至宝・新文展無鑑査、菅一郎画伯の系譜を引き継ぐ大島勝也画伯からでした。氏の静物、一枚欲しいなぁ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年06月27日 10時31分55秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

Comments

nkucchan@ Re:2日纏めて(夜鍋のコロッケは美味しい、狢の野郎め)(06/27) クジラの缶詰、学生時代によく食べました…
一人親方杣夫@ Re[1]:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) シミ君さんへ おはようございます。 は…
一人親方杣夫@ Re[1]:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君@ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) おはようございます。 マムシはトンビの…
nkucchan@ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) たいした傷では無いからどちらでもいいん…
禁玉減酒@ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) おはようございます。 MAMAさん、親…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

高校時代の同級生と… New! nkucchanさん

首の皮 7月繋がりま… New! スローライフmamaさん

祝!東濃地方に映画… 禁玉減酒さん

私は枝豆農園のオー… シミ君さん

何となく久々に 亮おじさんさん

あんかけスパ ピカ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.