4382301 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年09月07日
XML
カテゴリ:日記
Sunday, September 6, 2020
 午前2時起床。曇り時々雨。
 台風は未だ南西諸島付近。その辺りに在る頃、ここ大分・佐伯はいつも曇りで無風となります。嵐の前の静けさとは斯くの如し、です。時折、雨脚の強い俄雨がありました。
 午前はツール・ド・フランス8日目を横になって観戦。見終えて野菜の苗や庭先に置く花の鉢なんぞを玄関へ運び入れました。写真はその図です。夜になって、トラがムシャムシャ。



 停電・断水に備え、一応バスタブにタプタプ、水を張りました。ついでに飲料用をストック。写真はそのペットボトルです。これ、焼酎4リッター、5リッターのアレなのです。そうなんです、私、此の容器の必要に迫られ、仕方なしに飲んで空けているのです。決して一石二鳥、一箭双雕(いっせんそうちょう)、一挙両得ではありません。



 懐中電灯はありますが、一応ランプも準備しました。いざという折は、この春に購入の発電機を使います。能力2.5kVA、インバータ機能ありですから、家電、パソコンへの利用も可です。写真は灯油ランプです。この手、拙宅、違うタイプのものを合わせ、3つあります。停電でなくとも、夜、ウイスキーを舐めながら此の灯りに見入ると、心が遥かとなります。気分のよい時、そうします。



 次の写真は妻が実家から戻ってこさえてくれた昼餉です。博多冷麺。彼女の友だちがくれたのです。氷を浮かべて啜りました。



 おまけは白玉ぜんざい。甘味は彼女の好物です。



 午後遅く昼寝。目の覚めてプシュッ。今夜の当ては天竺の煮付けです。歯ごたえのある食感がよかったです。



 もちろん茄子も。取り置きの焼き茄子とオクラの和え物です。



 今夜から明日午前にかけて台風通過です。酒はほどほどに、と思いました。が、結局いい気色になってバタンキュー。夜半、暴風雨に目が覚めました。妙に近いところから虫の声が聞こえました。玄関に入れた野菜の苗に蟋蟀がついてきたのでした。
今日の一句
時化の夜蟋蟀鳴いて一人居り
今日のラン
なし
今日の酒
SAPPOROクラシック2缶 冷酒2合
今日の写真は夕刻、台風の情報を伝えるケーブルTV佐伯の画面です。ライブカメラを中継。葛港は高潮のようです。



Monday, September 7, 2020
 午前2時起床。昨夜は暴風雨。雨は夜の白んで止みましたが、終日強風でした。
 夜の明ける前はツール・ド・フランス観戦。舞台は昨日と今日がピレネー。南仏コート・ダジュールから中央山塊の裾野にかけて、フランス特有、郊外に広がるのどかな農村のイメージでした。しかし、スペインの国境近くになると、道路も点在の建物も粗末が目立ち、鄙びた寒村のよう。画面を流れ去る映像が妙に暗かったです。
 朝、小降りになって家の周囲を見て回りました。やっ!梅の木が折れているぞ。



 敷地内にある李も根元からボキッ。道路を塞ぎました。



 着替えて始末をしようか。と、その時でした。電話が鳴りました。父からでした。今日、N医療センターに行く、医大のT先生は月曜日にだけやってきて診療するから今日しかない(心臓の定期検診、血液検査と問診だけ)、とのことでした。午前はその付き添いで潰れました。写真はその道中、台風の雨に濁る番匠川です。



 こちらは堅田川。流域の雨量が少なかったのか、濁っていませんでした。



 次の写真は上記二河川の合流地点。判りにくいですが、川の向こう半分が濁っています。



 昼前に帰宅。即座、着替えてチェーンソーを持ちました。この手の始末は得意です。チャチャッ、やっつけました。



 小切っていて、ああ、折れたのはこいつらのせいだな。根元に巣くい、穴が空いていました。それを断面に見て取れます。



 昼を挟んで、切断の木を父の倉庫横へ運びました。写真は昼餉の素麺です。夏の野良仕事にはこのさっぱりがよいです。



 午後は野菜畑の始末。ゴーヤやピーマンがこんなことになっていたのです。支柱ごと引き抜いて、梅林下に移しました。明日早朝、風が止んだところを見計らい、折れた梅と一緒、燃やす予定です。



 茄子も傾きました。こちらはまだ大丈夫そうです。支柱を打ち直し、起こして添え木に括りました。その後、妻が施肥。私は網戸を嵌めた後、玄関の中に入れた花の鉢類を外に出しました。



 5時過ぎ終了。いい汗をかきました。シャワーを浴びてプシュッ。



 おっ、珍しく茄子がないぞ。今夜の当てはチキンソテーでした。私より後に長靴を脱いだのに、私がお勤めを始めた途端、出て来ました。乾燥させた南瓜がいい感じ。ピクルスも手作りでした。世の旦那衆、持つべきは器量よしではなく料理の手早い妻ですぞ。美人は一時、料理の腕は一生です。おっと、つまらぬことを書きました。この手の話はいけません。叱られそう。



 夜のお勤めを終え、級に涼しさを覚えました。外に出たら満天の星。天の川がよく見てとれました。今夜はエアコン不要だな。暫し、空を眺めていて、南に向かう点滅を確認。書斎に戻り、フライトレーダーを開きました。ロサンゼルス発台北行きの旅客機でした。遙かな気持ちになり、もう1本プシュッ。バタンキュー。
今日の一句
台風に茄子の倒れて夜の冷え
今日のラン
なし
今日の酒
SAPPOROクラシックレギュラー缶2 三楽梅酒割り1 赤ワイングラス2 SAPPOROゴールドスターレギュラー缶1


 今日の写真は昼の作業中、ジージー鳴いて暑さの不快を高めてくれた油蝉です。電信柱に留まってやがる。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年09月08日 09時19分31秒
コメント(10) | コメントを書く


PR

Comments

シミ君@ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) New! おはようございます。 マムシはトンビの…
nkucchan@ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) たいした傷では無いからどちらでもいいん…
禁玉減酒@ Re:作業ズボンの生地も濡れたら皮膚を擦る(06/25) おはようございます。 MAMAさん、親…
一人親方杣夫@ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) 作業員さんへ ひさしぶりですね~。 元気…
一人親方杣夫@ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) シミ君さんへ おはようございます。 その…
一人親方杣夫@ Re[1]:2日纏めて(梅の木の始末、蝮の死骸)(06/24) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 腹…
一人親方杣夫@ Re[1]:のんびりの休日(06/22) シミ君さんへ おはようございます。 はい…
一人親方杣夫@ Re[1]:のんびりの休日(06/22) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 届…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

久しぶりの大漁亭は… New! nkucchanさん

レジェンドの血中酸素 New! スローライフmamaさん

丸亀製麺「とろたま… New! 禁玉減酒さん

松戸神社とホタル シミ君さん

高いところ行ってき… 亮おじさんさん

あんかけスパ ピカ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.