4374975 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年01月19日
XML
カテゴリ:
Friday, January 19, 2024
 曇り
 午前7時半出社。出勤途中、パラつきました。
 午前午後ともミーティングや会議。お客様もありました。睡眠時間2時間。寝不足で頭の回転が悪かったです。今日の夜も会議がありました。午後8時半帰宅。グロッキー。昨日、風呂に入りませんでした。妻はコーラスに出かけ不在。のんびり湯船に浸かりました。眠気が差しました。夕食は彼女作り置きのチャーハンとふろふき大根。缶ビール1缶プシュッとやって、燗を1本つけました。大相撲の録画を見ながらチビリ。ポートシャーロット(写真)のストレートを舐め、午後11時、バタンキュー。



 書くことがないので、今日も前立腺癌の続きを以下に。
 
(診断確定)
 12月は年4回ある株主代表会議のシーズンでした。その合間を縫っての中旬、検査結果を訊きに、病院を訪ねました。予約の時刻に訪ねると、医師曰く
「Tさん、残念ながら癌が見つかりました。場所はMRI検査で特定されたところの部位です。針を20か所刺して、その一部にありました。悪性度は良性と悪性の中間です。癌は癌ですが、安心してください。治療の選択肢もいろいろありますよ。放射線や重粒子線を使ったり、ホルモン療法だったり、或いは摘出手術だったり。放射線は治療設備のある大分市の大きな病院に2週間通う必要があります。重粒子線は、福岡県の病院にしか設備がありませんし、これも幾日かの通院が必要です。お住まいが佐伯市なので,通うのは大変ですね。それにお仕事もお仕事だし。それで、どうします?ああ、手術を希望しますか。そうですよね、わかりました。それじゃぁ日程ですが、まあ、暖かくなって3月ないし4月あたりにしましょうか。前立腺癌は進行が遅く、Tさんの状況ならそんなに急ぐこともありませんしね。年度末は忙しいでしょうから、4月になってからにしますか?えっ!年内ですか?うーん、ほかの患者さんのオペが入って、厳しいなぁ。ちょっと待ってください。えーと、えーと。そうですか。12月末なら何とか押し込めるけど、うーん、それにしても年末年始、正月を病院で過ごすんですか?それでかまいません?ああそうですか。そこまで言うのでしたらわかりました。それじゃぁえーと、12月27日、病院年内最終オペということでいきましょう。手術は年末年始を休みますからね。でも本当に正月を病院でいいんですね。も一度言いますが、春になってでもいいんですよ?うんうん、ハイ、分かりました。それではと、26日入院ということで。手続きしておきますね。それでは、今日はそれを前、前立腺は骨に転移することが多いですから、念のためCT検査をしておきましょう」
 私、年末の手術を希望したのには理由がありました。一つには急がなくてもよいと言われても,早いに越したことはないという思い。も一つは、年末年始は会社が休みとなり、仕事上,迷惑をかけることも少なくなるから。正月気分を味わえないことよりも、前者二つの理由を優先することが先と思い定め、病院に無理を言ったのでした。
 なお、この日のCT検査結果は、幸い、転移無しでした。CTで骨に転移の有無が判るのか、ちょぅっと疑問ではありましたが。
(入院・手術の説明)
 診断の確定した日、医者に手術内容とリスクの説明を受けました。その内容は次の通りです。
 全身麻酔で行う、手術時間は6時間、オペはロボット手術となる、ロボットの名称はダビンチ、腹に穴を6つ開ける、そこにライト、カメラや鋏、縫い針、ピンセットなど先端端子の付いた細いアームを差し入れて前立腺を切り取る、それらの操作は離れたところにある制御装置で医師が行う、手術は手術担当の医師2名、麻酔医1名、看護師2~3名が担当する。写真はそのダビンチです。手術台に横になったら、これが腹の上に被さるのでしょう。このロボット、価格は3億円位と聞きました。メンテも1回が300万円位だそうです。ちなみに,私のお世話になった病院のHP(​​HP​)です。このリンク先にダビンチの紹介があります。
 前にも書きましたが、前立腺は30g程度の重さ。小さな穴を開け、ロボットがアームを差し込み、切り取ります。問題は、前立腺の中を尿道が通っていることです。膀胱からの尿道が前立腺内を通過、「ぺ〇ス」に至ります。ということで、膀胱側と「ペ〇ス」側の尿道をちょん切らないと、前立腺を取り出すことはできません。切断部分のうち、「ペ〇ス」側を膀胱の側に引っ張って縫い付けるのだそうです。尿道は引っ張ると伸びるので、問題ないとのこと。また、両者を縫い合わせて繋ぐ作業は、ロボット手術技術としてはそれほど難しくないとは医者の弁。むしろ、前立腺が肛門近くの直腸にくっついているので、その部分を切り剥がさないといけないのだそうです。その部位は非常に薄く、難しいそうです。
 なお、手術はは約30度、足の方を上げた状態で行うとのことでした。傾け、腹腔に二酸化炭素を吹き込んで膨らませ、前立腺切除の切り取り認識空間を確保するためだそうです。なるほど、ペチャっと臓器が引っ付いた状態では無理。よく考えたものです。
 最後に術後の影響について。前立腺を切除すると「ボッキ」不全と失禁が生じるとのこと。後者は3カ月から半年続く者もあるけれど、9割方、収まるそうです。前者の生じる確率、元に戻る程度の説明はありませんでした。加えて大切なことは、「シャセイ」不能となることです。「セイエキ」の通り道、前立腺がなくなりますから、「シャセイ」できません。当然、「セイコウ」での妊娠能わずとなります。それでもよいですかと問われました。もうこの年ですし、妻も既に閉経。全く問題ありませんが、医師はその点を重要視、気遣い、丁寧な応対をしてくれました。若い男性(夫婦)の場合、とても大きな判断になろうことは想像に難くありません。
 説明は他に入院の手続き、支払い関係、個室か否か、等がありました。病院のパンフレットがよく整理されていて、分かり易かったです。最後に入院期間は半月から二十日ほどと言われ、その日は病院を後にしました。
 病院側としては、本人にだけではなく、家族にも同じ内容を説明したいとのことでした。入院前に妻を伴い、も一度、訪ね、夫婦二人そろって話を聞きました。妻は一通りをして、安心したようでした。(以下続く)
今日の一句
水仙のひそり咲くなり小正月
今日の写真は庭に咲くフサザキスイセン(房咲水仙)です。大寒を前にほっこり。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月20日 11時26分23秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

Comments

シミ君@ Re:のんびりの休日(06/22) New! こんにちは。 奥さんが行ったチェロコン…
禁玉減酒@ Re:のんびりの休日(06/22) New! こんばんは~。 お酒、ありがとうござい…
山本晴望@ Re:のんびりの休日(06/22) New! パールマンとジュリーニのベートーヴェン…
幻のマリブラン@ Re:のんびりの休日(06/22) 函館のおぢさん日記から辿り着きました。…
nkucchan@ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) 気持ちイイ飲みっぷりですね~ お店の大将…
一人親方杣夫@ Re[1]:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) 亮おじさんさんへ こんにちは。 腹一杯…
一人親方杣夫@ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) こんにちは。 グラスの容量は90mlくらい…
亮おじさん@ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) いくら小さなグラスとはいえ、ほぼ一気飲…
シミ君@ Re:宴会の酒を我慢して魚喜家へ突っ込む(06/21) こんにちは。 親方さん、いくら何でも飲…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

狛犬ではなく、狛亀… New! シミ君さん

高いところ行ってき… New! 亮おじさんさん

瑞浪の柳家で鮎を食… New! nkucchanさん

高い所が好きです New! スローライフmamaさん

令和6年6月度 民… New! 禁玉減酒さん

あんかけスパ ピカ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.