488399 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

眼科クリニック開業までの軌跡

眼科クリニック開業までの軌跡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

horihori99

horihori99

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

コメント新着

horihori99@ Re:幻の岩日北線(04/19) ご指摘ありがとうございます。記事を訂正…
t.n@ Re:幻の岩日北線(04/19) 初めまして。島根在住のt.nと申します。 …
t.n@ Re:幻の岩日北線(04/19) 初めまして。島根在住のt.nと申します。 …
野村監督@ Re:鹿島鉄道 巴川駅(05/12) 私の妻はこの鉄道が現役だったころ鉾田の…
偶然たどり着きました。@ Re:万字線 万字駅 万字炭山駅(07/29) 北海道の炭鉱に関する検索より偶然たどり…

フリーページ

ニューストピックス

2016.07.10
XML
カテゴリ:その他

 暑いので、涼しくなりそうな話。

日本各地を、車やバイクで訪れ、良かったと思う雪の回廊の紹介。

その1

豪雪地帯として知られる青森県酸ヶ湯に向かう国道103号線(だったと思う)

訪問は2009年4月5日

20080721 083.jpg

その2

国道292号線 渋峠 国道最高地点を通るルート。関東からは、草津温泉を目指し、更に長野方面へ向かう。峠を越えると志賀高原である。2009年4月26日撮影

20080721 024 (2).jpg

その3 立山黒部アルペンルート 室堂付近

自家用車の乗り入れは禁止されており、ツアーで訪問。写真のバスの高さと比較するといかに積雪が多いかよくわかる。

高さは11mあった。 2011年5月4日撮影

315.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.10 17:33:29
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.