3532812 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

歩世亜のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

歩世亜

歩世亜

Calendar

Favorite Blog

試験 New! パパゴリラ!さん

女子ゴルフ「世界ラ… New! CHELLES2009さん

今夜も仕事に New! jh4iczさん

^-^◆ 心遣い ・ … New! 和活喜さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Comments

歩世亜@ Re[1]:烏賊が無い・・・(06/18) New! Isamaroさんへ 今日はどうなるでしょうね…
歩世亜@ Re[1]:烏賊が無い・・・(06/18) New! CHELLES2009さんへ PCからですよ。
歩世亜@ Re[1]:烏賊が無い・・・(06/18) New! 猫のおばはんさんへ 一部でおかしくなっ…
歩世亜@ Re[1]:烏賊が無い・・・(06/18) New! 木昌1777さんへ かなり多くて逃げている…
Isamaro@ Re:烏賊が無い・・・(06/18) New! おはようございます。 いつも応援コメント…

Headline News

2024年05月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
  • _DSC0515.JPG
  • _DSC0516.JPG
  • _DSC0517.JPG


以前にも書いた事がありますが、北海道で「おやき」と言えば中身は餡が入っているのが一般的で、最近はクリームが入っているのも売られています。

只殆どが餡が入っているのが普通で、「大判焼き」とか「UFO焼き」とか幾つかの名前はありますが、中身は一緒で、矢張り餡、粒あんかこし餡の違いぐらいです。

只これは、北海道だけみたいで、皆さんが云う通り、野菜などが入っている方が多いみたいですね。

そのおやき、今日長野から冷凍で届き、中身がきのことかなすとかニラとかいろいろな種類があるのですね。

全部で9種類ありました。

まだ食べていませんからどのような味かは分かりませんが、生まれて初めて皆さんが云う「おやき」をたべれるようです。

生地の中に野菜とか入っているのは中華まんのイメージしかありませんでしたし、実際コンビニやスーパーでも野菜の入っているおやきは売られていませんので、現物を見るのも初めてと言う事になります。

因みに9種類の中の一つに矢張り餡がはいっているのがあり、こちらは餡以外書いていませんから多分こし餡が入っているのでしょうね。

しかし日本中探せば同じ名前でも全く違うものだったり、違うものが入っていたしているのがあるかもしれませんね。

もしかして餃子も中身が餡が入っているのがあるかも知れません。

もし気が付いた食べ物を知っていたなら一報頂ければありがたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月22日 20時53分22秒
コメント(34) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.