3143854 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星見当番の三角テント

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

歌織@星見当番

歌織@星見当番

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.09.04
XML
こんばんは、星見当番です。本日の乙女座新月タイム、もうお願い事を書かれましたか?
開始時刻が午前3時46分と早かったので、ベストタイム8時間は午前中で終了ですが
新月タイムの有効時間は「48時間以内」です。今から書いても間に合いますよ(^^)。

いつものとおり、「書いたよ宣言」募集中です。既に書き込んで下さった方、
ありがとうございますm(_ _)m。当番は無事徹夜に成功しまして(?)
新月タイム開始の一時間後くらいにリストを書きました。

今夜は、次の満月までの月サインカレンダーをお知らせいたしますね。
これから満月にかけての「満ちる月の時期」は「吸収」「成長」の力が働きます。
新月にまいた「お願い事の種」も、この力を受けて根を伸ばしていきます。

植物も人間の身体も、満ちる月の時期には水分や栄養を吸収しやすい状態になります。
身体のケアも「吸収させる」「与える」といった系統のものがよく効きます。
ダイエットをしている方、本来体重が落ちていきやすいのは「欠ける月の時期」ですが
「満ちる月の時期」には運動量を増やして筋肉をつけたり、また普段の食事で不足がちな
ビタミン類や微量元素を補うサプリメントを摂ったりしてみてください。

月がサインを移動するにつれ、「お手入れの効果が上がりやすい体の部位」が変化します。
現在、月があるのは乙女座。髪の毛のお手入れ及びお通じ関係の調子を整えるのに
向いている時期です。ちょっとリッチなトリートメント剤を使ってみたり、
腸内細菌を増やすオリゴ糖やヨーグルトを食べたりしてみてはいかがでしょう。
ぎりぎり明日の16時台まではヘアケア日和ですので、美容院に行くのもいいですね。

明日、9月5日月曜日の16時54分に、月は天秤座に移動します。
天秤座が支配しているのはウエストライン、腎臓、血中の糖分バランス、
副腎、ヒップです。天秤座が支配している病気は糖尿病、腎臓病などです。

血糖値や腰痛、腎機能についてお医者さんや専門家に相談するのに向いているほか、
ウエストをシェイプしたりヒップアップを目指している方にもチャンス。
満ちる月の時期は筋肉をつける運動が効果的なので、天秤座に月がある今週前半は
普段よりも少しだけ念入りに、お腹の筋肉やお尻の筋肉を意識して運動してみましょう。

9月8日木曜日、月が蠍座に入ります。
蠍座が支配しているのは排泄器官(肛門・直腸・結腸・膀胱など)、生殖器、
PMS(月経前症候群)、生理痛、STD(性感染症)、痔や膀胱炎ほか排泄器官の疾患。
生殖器官の疾患などです。

蠍座が支配する部位は大変デリケートなところなので
ケアの仕方は専門家やお医者さんと相談の上、指示に従って行ってください。

また蠍座に月があるときには、これらの疾患について治療を受けたり
相談したりするのに適しているのですが、手術は別の日にした方が無難です。
(出血を伴う治療や手術は、月がその部位を支配するサインに入っていない時期で、
欠ける月の時期がお薦めです。満ちる月の時期は出血が止まりにくいのです。)

生理痛など、蠍座が支配する病気には冷えが一因となって起こるものも多いので
この時期は意識して体を温めてみてください。特に腰周り、お尻部分を温めましょう。
ショウガ湯や葛湯など、体を温める飲み物を取るのもお薦めです。


9月10日の土曜日、午前11時05分に月が射手座へ移ります。
その翌日、9月11日の20時38分には太陽が乙女座の18度50分、月が射手座の18度50分で
角度差90度になります。「上弦の月」です。

射手座が支配するのは肝臓・腰・太腿・足の付け根・坐骨神経などです。
肝臓疾患、腰痛、坐骨神経痛、激しい運動による肉離れも支配しています。
腰痛のケアをしたり、健康な場合は体を動かしてストレス解消するのにいい日です。

特に、射手座が支配する太腿部の筋肉を意識して使うような運動に向いています。
ウォーキングやサイクリング、山道のハイキングなどもお薦めです。
射手座はアウトドア志向を意味するサインでもあるので、野外での運動は吉です。
ただし、激しい運動や長距離を歩いたり走ったりする前後は、
充分なウォームアップとクールダウンをお忘れなく。

9月12日月曜日、月は山羊座に移動。

山羊座が支配するのは全身の骨と関節(特に膝関節)・歯・皮膚・関節炎とリウマチ、
胆嚢と胆石、皮膚炎、乾癬、乾燥肌などです。
満ちる月の時期なので、お肌に水分や栄養を補給するようなケアをしましょう。
ただ、皮膚の乾燥がひどい場合には皮膚科に相談してくださいね。

膝の痛みがある方はお医者さんにかかるのにいい時期です。鍼治療にも向く日です。
自分でできるケアとして「関節の痛みを楽にする」と言われるサプリメントを摂るのも吉。
山羊座は歯も支配しているので、歯科治療にも向いています。

9月14日水曜日、18時04分から月が水瓶座に入ります。
水瓶座が支配しているのは足の膝から下、くるぶしから上(ふくらはぎ)です。
全身の血液循環、下肢静脈瘤、冷えと血行不良からくる足のむくみ、
痙攣や発作を伴う病気、エコノミークラス症候群などが水瓶座支配の疾患です。

自宅で、自分でできるケアとしてはふくらはぎのマッサージ。
マッサージ用のオイルやローションなどを使い、血流に沿って下から上へ、
なであげるようにすると気持ちがいいですね。足の血行がよくなると、
全身の血行もよくなります。足湯をするのも効果的ですし、
プロのマッサージを受けに行くのもお薦めな日です。

9月16日金曜日、18時25分に月は魚座に入ります。
魚座が支配するのはくるぶし・つま先・足の裏。リンパ腺も支配しています。
魚座が支配する病気は風邪・中毒・各種感染症、足のマメ・タコ・ウオノメ・水虫、
かかとや足の裏の角質化、外反母趾やハンマートウなどです。

16日から18日までの週末は、フットケア全般が吉です。
足裏のツボ押し、マッサージにペディキュア、かかとのトリートメントなどなど。
リンパも支配するので、リンパドレナージュなどを受けるのにも向いています。
季節の変わり目(乙女座の時期が終わって天秤座へ、夏がとうとう終わって秋へ)なので
疲れが出て体を崩したり、風邪を引いたりしやすい時期でもあります。
体全体の免疫力を高めるため、ビタミン類をしっかりとって予防しましょう。

9月18日の日曜日、午前11時01分。太陽は乙女座の25度16分、月は魚座の25度16分。
太陽と月が180度で向かいあいます(これを「衝」と言います)。満月です。
旧暦八月十五日、「仲秋の名月」ですよ(^^)。

ちょうど、ゆったりできる日曜日の夜が満月。晴れたらお月見ですね(^^)。
お団子やおはぎを作って枝豆を茹でて、出回り始めた里芋できぬかつぎを作って、
(なんだか食べもののことばっかりだな)ススキや桔梗や萩を飾って月の出を待つ。

月は、心の潤いや精神的満足を司る水のサイン、魚座に輝き、地平線下の太陽は
体に栄養を与え、健康維持を司る地のサイン乙女座に。
月にお供えするお団子や野菜は、乙女座の管轄である「大地」の恵みです。
乙女座と向かい合うサインである魚座で輝く満月のもとで、大地の恵みを食べる。
太陽と月、両方のパワーを取り入れる、楽しくて美味しい方法です。

今年の仲秋の名月には星見当番も久々に月見団子など作って、
石コレクションと一緒にベランダでお月見をしようかな~、なんて思っています。
(こらこら、ダイエットしてるんじゃなかったの?)

ぬーさんとセドナのお月見フォトも撮影しようかしらん(^^;)。

満月以降、次の新月までの月サインカレンダーは、十六夜月の晩にお伝えしますね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.04 21:21:25
[月サインカレンダー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.