3144174 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星見当番の三角テント

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

歌織@星見当番

歌織@星見当番

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.04.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
おはようございます星見当番です。
長いことテントをほったらかしておりました。
当番、元気です。サボって遊んでいただけですorz

テント再開は「ムーミン谷の星うらない」12サイン篇から、と思ったのですが、
どこから書いていこうか、どういう話の運び方にするか、色々悩み中です。
当初は、天体篇のように牡羊座から魚座までひとつずつ順番に行く予定でした。
しかし12サインは天体と違って性質によるグループ分けもできるので
(正確に言うと天体だってグループ分けは可能ではあるんですが)
同じ性質に割り当てたキャラクターを集めてみて、それぞれの似たところ、
同じグループ内でも異なる部分、他のグループにいるキャラクターとの
対立したり補い合ったりする関係、なんかを書いていくのも面白いかなと。

うーん、しかしやっぱり最初は順番で行った方がいいのかも。
最終的にはムーミンキャラクターで12サイン・総当たり相性変、
じゃなかった相性篇まで行くつもりですけどね。

(なお、火星・ちびのミイ篇でついでに牡羊座も紹介してしまったので、
12サイン篇・番号順バージョンは牡牛座からのスタートになります)

お話変わって、最近読んでる本のこと。
新しいジブリ映画の原作が『床下の小人たち』だというので
‘The Borrowers’を買ってみました。日本語版も読んでない、白紙状態です。
当番、メアリー・ノートンの『魔法のベッド』が大好きだったのですが、
なぜか同じ作者の『床下の小人たち』はスルーしたまま来てしまったのですよね。
簡単な紹介を読んでみたら面白そうなのに、勿体ないことをしました。
『魔法のベッド』を読んでた頃は、佐藤さとるのコロボックル物も好きだったから
読めばハマッていたと思うのですけれど。この話は、近日中にPCから。

もうひとつ本の話。『ダーリンは外国人 in English』を買いました。
英語部分担当は作中の「ダーリン」ことトニー・ラズロ(太陽天秤座)です。
小栗左多里(太陽射手座)による元の日本語も併記されています。

これについても色々書きたいことがあるんですが、英語ネタ・翻訳ネタなので
書き込みはPCからにいたします。ケータイで英文打つの、面倒だし。

それではまた夜にテントでお目にかかります。
『ダーリンは外国人 in English』の話からテント再開です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.06 07:51:28



© Rakuten Group, Inc.