7675486 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「きらりの旅日記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

カテゴリ

2016.08.15
XML
テーマ:海外旅行(7187)
カテゴリ:「韓国」
「北朝鮮を見てみたい!」と、思うのですが・・・どうやって見ましょうか(^0^)
韓国と北朝鮮の間には、川があって・・・展望台から見る事が出来ると言うのです。


烏頭山統一展望台・・・とは?
オドゥサンとういつてんぼうだい

オドゥサン(鼇頭山)統一展望台 
日本語読み(うとうさんてんぼうだい)

오두산통일전망대  オドゥサントンイルチョンマンデ

住所 ・・・
京畿道(キョンギド)坡州市(パジュシ) 炭県面(タンヒョンミョン) 城東里(ソンドンリ) 659

住所(韓国語) ・・・
경기도 파주시 탄현면 성동리 659/경기도 파주시 필승로 369

烏頭山統一展望台(オドゥサンとういつてんぼうだい)

大韓民国(韓国)京畿道坡州市にある、

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)区域に臨む展望台。

民間人統制区域にある韓国軍管理下の都羅展望台と異なり、

民間の韓国人も含め、事前の許可なしに自由に立ち入ることができる。

写真撮影も可能。ただし、

民間人統制区域外にあるものの、

川(軍事境界線になっている)を挟んで

対岸は北朝鮮という特殊な環境にあるため、

政治状況によっては軍の立ち入り規制により臨時休館する場合がある。


展望台は漢江(ハンガン)と

臨津江(イムジン河)の合流点を望む

標高118mの古代の城跡に建てられており、

北朝鮮による宣伝村などを望遠鏡などで一望することができる。



展望台内部の様子

展望台の建物は地上4階(実質3階)、地下1階で、以下のような構成になっている。

3~4階:ガラス張りの展望室で、

外国人向けに日本語・英語・中国語で説明ビデオが流される。

2階:統一政策の変遷の展示室。

主に韓国人向けに北朝鮮の資料映像を上映する映像室がある。

1階:北朝鮮の生活や南北共同事業の製品を展示。

地階:記念品売店、食堂


展望台外部の様子

前庭に「統一祈願の太鼓」、

遥拝壇(北朝鮮区域に墓のある先祖の祭りを行う施設)、

独立時の民族運動家・曺晩植(チョ・マンシク)の銅像がある。

展望台への行き方は・・・

ソウル市内→展望台

首都圏電鉄京義・中央線金村駅から 市内バス36番にて約30分

ソウル市内から車で約1時間、

韓国人でも外国人でも気軽に北朝鮮の風景を見ることができる展望台!


実は韓国から陸続きの地にある北朝鮮

北朝鮮ってどんなところ?

実際に見てみたい!

ただ板門店やDMZなどは軍の管理下にあり、

パスポートのチェックがあったり、

また外国人専用ツアーでないと行けないなど、

気軽にはなかなか行けないところ。

そこで事前チェックが必要なく、

韓国人でも外国人でも誰でも簡単に

北朝鮮の風景を見ることができる展望台

「オドゥサン(鼇頭山)統一展望台」

こちらはソウル市内から車で約1時間、

ツアーでなくても個人で行くことができます。


それではさっそく行ってみよう~ 歩く人



川幅約2キロ!その先は北朝鮮!


 事前チェックやパスポートのチェック、

誓約書なども一切必要なく、

写真撮影の制限もなく、

韓国人でも外国人でも誰でも入ることができる

オドゥサン統一展望台。

展望台はソウルの真ん中を流れる漢江(ハンガン)と、

北朝鮮と韓国の間を流れる川、

臨津江(イムジンガン)の合流地点にある高台にあります。

ここは古代の城跡とも言われ、

近くでは百済の土器などが発掘され、

文化財にも指定されています。

この展望台から北朝鮮までは直線距離でたった約2.1km!

展望台の前方には北朝鮮の宣伝村と呼ばれる街並みが広がっています。


フロア別案内!


 展望台は1階から4階まで。さらに屋上もあります。

中には映像室をはじめ、北朝鮮の生活の様子を垣間見れる展示もあります。

また北朝鮮の名産なども販売していますさいふ

<フロア案内>
屋上: 展望台
3~4階: 展望室、映像室
2階: 統一展示館、資料映像室、食堂、売店
1階: 北朝鮮生活体験館、統一念願室
屋外: 望遠鏡、チョマンシク銅像

それでは、屋上から中を見て行きましょう!

屋上: 展望台


屋外にある展望台。ここから北朝鮮を一望できます。



天気が良いと実際に北朝鮮の人が歩いている光景を見ることができます。



設置された望遠鏡を通して、北朝鮮の学校や人々の姿をしっかりみることできます。


3~4階: 展望室、映像室


北朝鮮を一望できるガラス張りの展望室と映像室があり、



英語、中国語、日本語、韓国語の順で映像を流しています。

映像を通して、この展望台について、



また北朝鮮と韓国の関係などについて知ることができます。



大きなジオラマ


こんなに近いのですね・・・

2階: 統一展示館、資料映像室、食堂、売店


資料映像室では1回に30分程度の北朝鮮や安保関連の動画を上映。



また統一展示館では統一地形図や南北間の交渉の歴史がパネルで展示されています。

売店も


お酒も・・・



売っているみたいです!

また北朝鮮の名産も販売している売店もあります。 


統一展示館

 

1階: 北朝鮮生活体験館、統一念願室

同じく分断の象徴だったベルリンの壁やDMZの鉄柵など、

歴史の中の統一を深く理解するためのスペースをはじめ、

北朝鮮の工業団地で作られた製品や、

KTXが平壌駅を通過する空想の光景、

さらに再現された北朝鮮の学校や家などが展示されています。

また統一への人々の願いを込めた

統一念願室では統一への願いを書くことができます。 

開城公団で作られた商品の展示。 


ベルリンの壁。


KTXが平壌を通ってパリへ! 


 北朝鮮の学校や家の再現


屋外: 望遠鏡、チョ・マンシク銅像

展望台の中に入る前にも、

北朝鮮を見ることができる望遠鏡があります。

また平壌で活動し「朝鮮のガンジー」と呼ばれた

独立運動家チョ・マンシクの銅像も置かれています。 



チケット売り場から展望台の敷地内に入ります。




 望遠鏡の脇には北朝鮮側の見える建物を説明してくれるものも。


ソウルから1時間の所にある、

韓国人も外国人も実際に北朝鮮を目にすることができる展望台。

天気が良ければ望遠鏡を通して

北朝鮮の地で普通に生活する姿を見ることができます。



また、そんな目に見える距離にありながら行くことができない



分断の悲しい現実をリアルに感じることができます。

「オドゥサン(鼇頭山)統一展望台」でした。

【基本情報】

住所
京畿道(キョンギド) 坡州市(パジュシ) 炭県面(タンヒョンミョン) 城東里(ソンドンリ) 659

住所(韓国語)
경기도 파주시 탄현면 성동리 659/경기도 파주시 필승로 369

電話番号 =031-945-3171

ファックス =031-945-3172

営業時間
(1~2月)9:00~16:30、(3~10月)9:00~17:00、(11~12月)9:00~16:30

休業日 =(4~10月)無休、(11~3月)毎週月曜日

クレジットカード =可

駐車場 =有り

日本語 =日本語放送あり

料金 =【入場料】
<個人>(大人)3000ウォン


(小中高生)1600ウォン、(老人・幼児)1000 ウォン

※満4歳以下、障害者(障害者証明書類提示)は無料

<団体>(大人)2500ウォン、(小中高生)1300ウォン

(老人、幼児)1000ウォン(団体老人・幼児)

※団体:30名以上

ホームページ =www.jmd.co.kr/ (韓国語、日本語、英語、中国語)

【行き方】

<トンイルトンサンから>

統一展望台行き無料シャトルバス乗り場から無料シャトルバスに乗車。所要時間約5分。

<国鉄金村駅から>

駅から出て、900番バスに乗車し、

終点の統一トンサン展望台(トンイルドンサンチョンマンデ)下車。

所要時間約45分。

トンイルトンサンから無料シャトルバスに乗車。所要時間約5分。車で約20分。

<ソウル市内から>

1)地下鉄地下鉄2・6号線ハプチョン(合井)駅の1番出口から京畿道バス2200番に乗り、

ソンドンリサゴリ(성동리사거리)バス停で下車。所要時間約50分。

バス停からトンイルトンサンまで徒歩約15分。

または向かい側のバス停から900番バスに乗り、

終点の統一トンサン展望台(トンイルドンサンチョンマンデ)下車。

所要時間約10分。トンイルトンサンから無料シャトルバスに乗車。所要時間約5分。

2)市内からトンイルトンサンまで車で約40分。

トンイルトンサンから無料シャトルバスに乗車。所要時間約5分

韓国にぽち。お願いします右矢印にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.15 12:54:14
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.