7631492 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「きらりの旅日記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

カテゴリ

2023.05.10
XML
テーマ:相撲(1616)
カテゴリ:大相撲
『相撲部屋めぐり』陸奥部屋→春日野部屋→出羽海部屋→時津風部屋→木瀬部屋→鳴戸部屋→宮城野部屋→高砂部屋→片男波部屋→八角部屋→錦戸部屋→高田川部屋→大嶽部屋→錣山部屋→伊勢ヶ濱部屋→

16部屋目は・・・伊勢ノ海部屋スマイル

​​​​​​きらりの『​相撲部屋めぐり』​16部屋​​​​



​いせのうみべや​
伊勢ノ海部屋

東京都文京区千石1-11-1

地下鉄都営地下鉄三田線「千石駅」せんごく 下車歩く人ダッシュ2分



伊勢ノ海部屋は、時津風一門の相撲部屋。

江戸時代からの伝統を持つ部屋。


多くの所属力士には・・・

一人一人江戸時代からの部屋伝統のしこ名を授ける。


命名の際は・・・

親方がその由来をきっちりと教え込む。


そして、出世に伴い

より大きなしこ名を名乗らせ、

最終的には・・・「柏戸」を目指し、

柏戸を名乗った力士が引退して伊勢ヶ濱部屋を継承した。


親方の現役時代のしこ名から

一字取る部屋がほとんどですが・・・

伊勢ヶ濱部屋には、親方のしこ名を一字使ってつけない。


12代目「伊勢ノ海」は・・・

それまでの江戸川区春江町から

現在の文京区千石へ部屋を移転。


12代目師匠の自宅がある

5階建てマンションを改築して、

1階に土俵を作り、

4階までを部屋が使っている。


2021年7月21日「鏡山部屋」が閉鎖になり

部屋所属の全員を受け入れた。


​伊勢ノ海部屋』の師匠&部屋付き親方​


師匠「伊勢ノ海」​いせのうみ​​(12代目)​

元・前頭三枚目「北勝鬨」きたかちどき(北海道出身)


年寄「勝ノ浦」​かつのうら​

元・前頭二枚目「起利錦」きりにしき(群馬県出身)


年寄「甲山」​かぶとやま​

元・前頭十一枚目「大碇」おおいかり(京都府出身)


年寄「立川」​たてかわ​

元・関脇「土佐ノ海」とさのうみ(高知県出身)


年寄「春日山」​かすがやま​上向き矢印

元・関脇「勢」いきおい(大阪府出身)

伊勢ノ海部屋の人気力士「勢」の断髪式のポスターが、

町内掲示板に貼られていましたスマイル

6月3日は、鶴竜だし・・・


年寄「高島」​たかしま​

元・関脇「高望山」こうぼうやま(宮城県出身)


年寄「鏡山」​かがみやま​

元・関脇「多賀竜」たがりゅう(茨城県出身)



​​大好きな伊勢ヶ濱部屋の力士たち​​
手書きハート


​​(伊勢ヶ濱部屋らしい​しこ名の→変化に注目)


西前頭四枚目「錦木」​​
にしきぎ しこ名=​熊谷→錦木​

 平成2年8月25日(32歳)岩手県盛岡市出身

 身長:185.0cm  体重:180.0kg


西幕下二十一枚目「鳴滝」なるたき ​鳴滝​

 平成10年11月13日(24歳)京都府京都市

 身長:176.0cm 体重:122.8kg


西幕下三十六枚目「竜勢」りゅうせい 黒谷→竜聖→竜勢

 昭和61年7月17日(36歳)東京都葛飾区

 身長:182.5cm 体重:140.0kg


西幕下四十八枚目「荒馬」あらうま 荒馬

 平成8年10月26日(26歳)モンゴル・ウランバートル

 身長:182.5cm 体重:134.7kg


東三段目十三枚目「頂」いただき 菊池→頂

 平成6年9月5日(28歳)東京都武蔵野市

 身長:189.5cm 体重:145.7kg


東三段目四十二枚目「漣」さざなみ 佐々木→漣

 平成12年1月31日(23歳)岩手県奥州市

 身長:183.0cm  体重:117.3kg


東三段目五十二枚目「鬨王」ときおう 鬨王

 平成12年8月16日(22歳)岩手県一関市

 身長:175.0cm  体重:149.2kg


東三段目五十九枚目「都川」みやこがわ 小野→都川

 平成10年11月22日(24歳)京都府京都市伏見区

 身長:175.0cm 体重:102.5kg


東序二段十二枚目「柏葉」はくよう 小松→柏葉

  平成10年7月12日(24歳)東京都台東区

 身長:176.0cm 体重:96.9kg


東序二段三十三枚目「若碇」わかいかり 若碇

 平成17年2月22日(18歳)東京都江戸川区

 身長:175.0cm 体重:109.0kg


西序二段百五枚目「京の里」きょうのさと 花井→京の里

 平成8年9月26日(26歳)京都府京都市

 身長:184.0cm 体重:164.4kg


西序の口筆頭「曽我」そが 曽我

 平成18年7月25日(16歳)岩手県盛岡市

 身長:176.0cm 体重:95.6kg


西序の口十枚目「達ノ海」だてのうみ 達ノ海

 平成17年1月12日(18歳)宮城県石巻市

 身長:192.0cm 体重:178.0kg


東序の口十一枚目「達ノ森」だてのもり 達ノ森

 平成17年1月12日(18歳)宮城県石巻市

 身長:192.0cm 体重:178.0kg



​伊勢ノ海部屋の行司さん

三段目行司「式守 海之助」


​伊勢ノ海部屋の床山さん​

二等床山「床将」

三等床山「床春」


(写真撮影:ほしのきらり)


​​

世界遺産にグッドぽち右矢印にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ​​​​​​​​​










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.10 00:10:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.