1735789 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/12/25
XML
雪を写してきました。

…の前に近頃のアクセス状況です。
今までも何度かアップしていることですが、相変わらず迷惑書き込みをしに来ていると思われるアクセスが目立っています(-.-)。

1
1 posted by (C)martind35

↑一週間くらい前のアクセス記録です。
この中ではvect@ntやy@hoo辺りが不正と思われます。

2
2 posted by (C)martind35

↑んでコレが今日(-_-;)。
只今@dってのが繁殖中です(y@hooは相変わらず元気です)。
ボカしてありますが、青い2件の楽天ログからのアクセスも、アフィリエィト目的の足跡を残すための訪問と思われます。

…はい、報告終わり(-_-)。


では最初に戻って…
雪を写してきました。…ったってほんのちょっとですが。

写したのはこの日曜日。屋根の雪降ろしをしてきた後に、クールダウンを兼ねてブログネタを撮りに行ってきました。

3
3 posted by (C)martind35

↑車で行ける範囲の山奥を目指してみました。時間は4時頃。
このような道路は、道に積もっていた雪が日差しによって融けてくるとこんな感じになります。

4
4 posted by (C)martind35

↑高台から一面雪原…という景色を探していたんだけど、そのような高台は全て雪で道が閉ざされていました。ので雪+雪山で誤魔化し^^;。
日差しを受けた白い山は2000m級です。

5
5 posted by (C)martind35

↑まだ汚れていない雪面を写しました。
小さな塊がコロコロしているのは、除雪された雪が飛んできたものです。

雪ごったく(方言:雪に携わる仕事)は確かに大変だけど、雪景色という風景も写真のカテゴリの一つなので、雪を嫌うばかりではなく、たまには利用してやらないと雪がかわいそうですよね。

…とはいうものの度を越えた雪はやっぱり迷惑ですっ(>_<)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/25 05:07:38 PM
コメント(8) | コメントを書く
[2009風景・自然・デジカメ] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

奥入瀬渓流を歩く … New! TSANYOさん

日々のこと ★紺桔梗さん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

パソコンの画面が出… くま娘さん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

martind35@ Re[1]:夕日から月(06/14) New! 放浪の達人様 >建物の手摺りではなく飛…
martind35@ Re[1]:ホタル2024' 2(06/14) New! 放浪の達人様 >星とホタルを一緒に写せ…
放浪の達人@ Re:夕日から月(06/14) New! 建物の手摺りではなく飛行機だと良かった…
martind35@ Re[1]:便乗(06/14) New! 放浪の達人様 >コカ・コーラのペットボ…
martind35@ Re[1]:便乗(06/14) New! ★紺桔梗様 >万が一のために車内に食料品…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.