1729120 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/03/22
XML
カテゴリ:風景・自然
外に出たら世の中が真っ白になっていました。



↑​昨日はこのくらいだったところも…↓​



↑パワーアップしていました。



↑昨日は出ていなかった(多分)除雪車も出動していました。



↑除雪車は車幅があるので2車線の橋とかの場合は真ん中を走らなくてはなりませんが、こんな時は対向車もちゃんと橋の手前で停まって道を譲ってくれます。



↑道中の屋根をパシャリ。20cmくらい積もっているものと思われます。

昨日の雪も一度消えていたので、昨夜から一昼夜でこれくらい積もったことになります。



↑結構な降りで視界も100mくらいになっていました。

こんな時は本来であれば停まっている車のように昼でもヘッドライトを点けなくてはならないのですが、それを判らない車も結構走っていて突然向こうから車がぬっと見えて怖い思いをすることがあります(道路の奥からも1台無灯火の車が来ています)。

雪国民がコレではいけませんな(-_-)。



↑融雪用の水を出していない道路はこんな感じになっていました。

雪の上に雪が積もって滑る雪でした。



↑屋根に雪を積もらせたままの車も結構走っていました。

このまま走っていると急に雪がフロントガラスに流れ落ちてくることがあり、そうなるとドライバーさんは咄嗟にブレーキを踏むのですが後続車からすれば前走車が急ブレーキを踏んだとしかわからず事故につながる場合があります。
管理人はこのような車からは車間距離を余計にとるようにしています。


写真には写せませんでしたが、峠では50cmくらいの新雪が積もっていました。3月も終盤になってのこの雪はさすがに雪国ですね。

昨日のブログにて冬に逆戻りとは感じていないなんて書いていましたが、こりゃやっぱり冬に逆戻りですな^^;。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/03/22 09:23:42 AM
コメント(4) | コメントを書く
[風景・自然] カテゴリの最新記事


PR

Favorite Blog

穴の主は? New! ★紺桔梗さん

町内の公園掃除 放浪の達人さん

パソコンの画面が出… くま娘さん

花の便り・・・赤城… TSANYOさん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

martind35@ Re[1]:一体何が(゜o゜)(05/27) 放浪の達人様 >空気の乾燥度合いの混合…
放浪の達人@ Re:一体何が(゜o゜)(05/27) 空気の乾燥度合いの混合比がどうのかな?…
martind35@ Re[1]:棚田も染まれど(05/24) 放浪の達人様 >これだけ染まれば十分で…
放浪の達人@ Re:棚田も染まれど(05/24) これだけ染まれば十分ですが過去にもっと…
martind35@ Re[1]:ギターの話し(05/23) 放浪の達人様 >エレキギターは持ってお…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.