825367 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫とガーデン

猫とガーデン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.08.10
XML
カテゴリ:ねこ

また蒸し暑さが戻ってきました。

さわやかさん 桔梗

kikyo_DSC7641

 もう お花がありません。

旅行をのりきった 植物も体力消耗で次々☆に

和風池の植栽のコニファーもあぶない。

マルチしなきゃ 水もたないのかな。。

***猫**

ミーちゃんが 散歩~ってせがむけど
暑いから無理です。
首輪にねこじゃらしをつけてやりました
自分で運動してなさい。

今日は 10日ぶりのストレッチ体操よ

デスクワークでコリコリの肩や腰をほぐしてきました。

でーーっかいボール(バランスボール)に乗って ぼよん ゆらゆら

 腰痛のかた きくわよ~

*

  まるちゃん あごのせ

そのかばん いるんだけど~

MaruAgo_DSC7642

maruMe_DSC7644

 ミーちゃんの説得?(臭いペロペロ)

まるちゃんは いつものクローゼットへ

 *

sarusuberi_DSC7585

ようやく 百日紅に蕾があがりました。

  種から育てて去年から地植えで

やっと咲くようになったの。

 白い花だから シマサルスベリ。

*きらきらきらきらきらきら

古本 みつけた!

十何年か前 図書館でよんで 蔵書したかったのに絶版だった本

Amaz0n古本は 時に定価以上の値段がするのであきらめていたけどね

当時は 弥生時代が数世紀も古くなったりして

その前奏としてこの本のテーマがあったから、

新鮮な感動があったんだけど 今じゃ常識

でも、忘れてるから又読むかな。

411hZZQUXHL__SL500_.jpg 

水田稲作文化の伝播と定着について、最新の考古学は定説を基本的に書き直した。日本列島にもともと住んでいた人々が新しい文化に接し、自発的に受容していった実態を明らかにする。

にほんブログ村 猫ブログへそういえば。小学校の歴史に縄文時代は復活したのかな
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.10 16:49:38
コメント(5) | コメントを書く
[ねこ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

hoyacha

hoyacha

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

クレマチス  バラ… New! dreamroseさん

三日連続真夏日。未… neko天使さん

お気に入りの場所 瑞樹ポンさん

雨の日の霙さんとか… rururu77さん

今日の朝ごはん パパ メイアンさん

Comments

atsu@ Re:奈良の夕暮れ(09/26) 早く元気になってください。 また一緒に、…
天星音1005@ Re:奈良の夕暮れ(09/26) こんにちは。 彼岸が過ぎると、日暮れが早…
ツキノワグマ@ Re:早咲きのコスモス(09/25) コスモス、ふんわり可愛いです(*^-^*) や…
天星音1005@ Re:早咲きのコスモス(09/25) こんにちは。 早咲きのコスモス、綺麗で…
天星音1005@ Re:いろいろ準備(09/23) こんにちは。 忙しそうですね。 旅行です…

Free Space


© Rakuten Group, Inc.