825214 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫とガーデン

猫とガーデン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.11.16
XML
カテゴリ:

遅いランチのあとバスと地下鉄で二条城駅についたのは4時15分前

御殿は入場4時まで。。。走れー

nijyoujyouDSC05526
走りながら撮った唐門 夕日でゴウジャス

nijyoujyo_DSC05543nijyoujyougoten_DSC05527

御殿のなかも 西日がさして 金色の襖絵はみんな輝いて別世界のような華やかさ

普段いくと薄暗いだけなんですが。

しかし お目当ての 扇と花の襖絵のホンモノは 展示館にあるという

こちらは4時半まで

nijyoujyou_DSC05532

本丸への門 入らずに 御殿の外回りをぐるっと回って 入口へ戻ります

大銀杏の黄葉

nijyoujyoS_DSC05538PSD

これも さっと通り過ぎ 土産物の並ぶ通りを「横目に展示館へ

ああーー疲れたー 畳椅子にすわってぼーーっと襖絵をみて休憩

広場では夜のイベントの行列

もう1回唐門ちゃんと撮りたかったのですが、閉門5時まで時間があるのに入れない。

金魚のイルミごときで理不尽だー

行列手前から 唐門撮影。。金の飾りが夕日に光煌々

nijyoujyou_DSC05541

みたらし団子1本70円なり いただいて 四条大宮駅まで歩いて帰途につきました。

DSC05547psd

途中 寄った所 曼殊院

manshuin_DSC05423

manshuin_DSC05426

門の辺りと 弁天さまの池は綺麗でした

ここでも 饅頭試食。

manshuin_DSC05415

暗いのと人や車が通るのでマニュアル単焦点にはつらい撮影

でも お寺は 20mm大活躍でした。

manshuin_DSC05413
お寺の中は3脚1脚は預けなければならず

撮影禁止なので お庭だけ。紅葉はまだまだでしたが作庭は見事ですね

manshuinS_DSC05406TRM

 修学院から曼殊院までくだる みちみち、、こんなお寺も

 解脱山禅華院 鐘楼門

修学院離宮の建物を移築したもの
gedatsusan_DSC05395psd

ここの紅葉は墓地のは真っ赤でしたが庭園はまだまだ

鎌倉時代の大きな石仏さまがおられました
gedatusan_jizou_DSC05402

ちょっとシーズン早かったのとマイナーなお寺巡りだったので外人さんは見当たりませんでしたが

キャリーバッグのご夫婦や 観光タクシーのご家族など ガイドつきで回られる方が多かったです。

超有名所から隠れ名所まで どんな人にもフィットする

何度訪れても京都は新鮮であります。

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.17 21:32:29
コメント(4) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


PR

Profile

hoyacha

hoyacha

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

青急アジサイ バラ… New! dreamroseさん

こたつ布団片付けま… New! neko天使さん

2023-2024 CFA CAT S… 瑞樹ポンさん

今日の朝ごはん パパ メイアンさん

チビタちゃんと霙さ… rururu77さん

Comments

atsu@ Re:奈良の夕暮れ(09/26) 早く元気になってください。 また一緒に、…
天星音1005@ Re:奈良の夕暮れ(09/26) こんにちは。 彼岸が過ぎると、日暮れが早…
ツキノワグマ@ Re:早咲きのコスモス(09/25) コスモス、ふんわり可愛いです(*^-^*) や…
天星音1005@ Re:早咲きのコスモス(09/25) こんにちは。 早咲きのコスモス、綺麗で…
天星音1005@ Re:いろいろ準備(09/23) こんにちは。 忙しそうですね。 旅行です…

Free Space


© Rakuten Group, Inc.