825213 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫とガーデン

猫とガーデン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.11.22
XML
カテゴリ:カメラ

触ってきましたα7II。
修理の16-70のかわりにminolta40/F2をつけていったんでα7IIにつけてもらって
手振れ補正の度合いをみせてもらいました。
接点のない古いレンズをつけると手振れのメニューに焦点距離を選択できるようになっててちゃんと1/5秒30cmマクロでも補正効いてるの見ました。 説明のお兄さん、こんなoldレンズ初めてで苦労させてしまいました。

ilumYukidaruma_DSC00504

まだ明るかったけど 行は40mmで撮影

sonyプラザの階のツリーは マニュアルフォーカスは辛い
tree_harbis_DSC0050940mm

うあく合わせられないの。帰りに治ったzoom16-70でとってみたけど

今度はWBがさっぱりで使えなかった。

NEXのときからレンズによってかWBがかわる経験をしてる

α6000まだ1か月たたないので こういう人工光は難しいよ

他の階はちゃんととれたのもある

harbis_DSC00525zoom
tree1Fharbis_DSC00524zoom
ハービスのツリーは各階凝ったのがおいてあって

どれも素敵です。5Fのは かわいい白ふくろうさんがいたw

tree_harbis_DSC0050540mm

treeUP_harbis40mm_DSC0051040mm

ズームに付け替えたら重さが倍増。。重いから手振れしないんだろうか

*

ヒルトンのツリーは難解だ

光るんだけど小さくて 周りが明るいからさっぱり

tree_Hilton_DSC00544

ジュンク堂によるときに上から

tree_hilton_DSC00556

連休夕方なのでチェックイン客でロビーはいっぱい

tree_hilton_DSC00548

これだけうす暗いと手振れ補正の有難味がある。
trtree_Diamol_DSC00569
ディアモールでチョコ配ってたので一息
tree_diamol_DSC00572
 やっぱり カメラ慣れるまでいろいろ設定かえてじっくりとらねば

とりあえず イルミの撮り方体験会申し込んできました

 


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.22 21:05:36
コメント(6) | コメントを書く


PR

Profile

hoyacha

hoyacha

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

青急アジサイ バラ… New! dreamroseさん

こたつ布団片付けま… New! neko天使さん

2023-2024 CFA CAT S… 瑞樹ポンさん

今日の朝ごはん パパ メイアンさん

チビタちゃんと霙さ… rururu77さん

Comments

atsu@ Re:奈良の夕暮れ(09/26) 早く元気になってください。 また一緒に、…
天星音1005@ Re:奈良の夕暮れ(09/26) こんにちは。 彼岸が過ぎると、日暮れが早…
ツキノワグマ@ Re:早咲きのコスモス(09/25) コスモス、ふんわり可愛いです(*^-^*) や…
天星音1005@ Re:早咲きのコスモス(09/25) こんにちは。 早咲きのコスモス、綺麗で…
天星音1005@ Re:いろいろ準備(09/23) こんにちは。 忙しそうですね。 旅行です…

Free Space


© Rakuten Group, Inc.