427556 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

二月の和熊(^(工)^)南風便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

二月の和熊

二月の和熊

カテゴリ

フリーページ

購入履歴

2012年03月18日
XML





コグマが学校で、「鯨って、どんな味?」かと聞かれたそうです。

例の環境保護団体『シーシェパード』の番組が、

ヤングの間で流行っていたことがあり

(最近はその人気も少々下火気味ですが)


「日本人は鯨やイルカのような知能の高い哺乳類

そして、鯨のような絶滅の危機にある動物を大量に捕獲し食べ続ける民族」


なんだかそういう印象があるのでしょうかね。


ワタシは、多分・・・鯨肉を食べる機会はないと思いますが

シーシェパードが行っている一種のテロ行為もなんか嫌ですね。


Two wrongs don’t make a right.


エスキモーやスカンジナビア半島などで行われている

伝統芸としての捕鯨は許可されてるそうです。


日本による捕鯨は、やはりハイテクで捕獲量も多いく

需要も多いと、捕鯨・イルカの即刻禁止は難しいと思います。



「で、ママ、鯨ってどんな味?」かとコグマに聞かれました。


ワタシはもうずいぶん昔に食べたので、記憶は曖昧なんですが

「美味しかった」という記憶が残っています。

「給食に出てたんだよ」と教えると、コグマは驚いていました。

そうなんです。鯨を給食で食べた世代(((汗

鯨給食、海外では信じがたいことです。


何を食べていいか、何はどうだから食べてはいけないとか

大変、難しい問題ですよね。

自分が神を演じるってのも気が引けるし。


まあ、ワタシは肉全般的にあまり好きではないので

この世から肉食文化が消滅しても特にかまわないと思いますが。








でも・・・・・






卵や魚は乳製品は食べたい。。。(--;ゴメンナサイ

そういうことを言ってる愚かな自分がここに居ます。

ちなみに、専門用語?ではこの系の菜食家のことを

Pesco-lacto-ovo vegetarian と言います。 







ってことで、


配偶者がまたまたボラをゲットしてきました。







DSC08360.JPG




ワタシは骨の周りの引き締まった身が大好きです。



(-人-)ごちそうさまでした





それから

先日書いた自家製納豆が出来上りましたよ。

普通に買えないのでね、自分で作るしかないんです。


ニオイがすごいwwww

ネバネバがすごいwww





2012-03-18 16.29.26.jpg




ナットウ菌ちゃんありがとう(^^



下のブログに、スヌーピー本のバターボールのレシピを載せたので

興味のある方、見てくださいね。








応援よろしくお願いします m(__)m




地域情報(海外) ブログランキングへ


I love you, too手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月19日 07時41分47秒
コメント(15) | コメントを書く
[家庭菜園やお料理にキャラ弁] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

自分の事は自分でし… New! 韓国の達人!さん

こみぷ(@゜∇゜@)ブロ… COMIC-POOLさん
ソマリのちわ,ムク&… 名乗るほどではございません。さん
karasaki@ room 鴉菱 咲希さん
RINOCHIのひとりごと RINOCHIさん
長崎人☆うしくんの (… 長崎人☆うしくんさん
ブログのタイトルは… BEX0120さん
焼酎バカ一代 焼酎一代さん
ヘナチョコ系アスリート【ゴル… 【ゴルゴォ】さん
中年探偵団 想夢迷人1860さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.