000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HYGGE

HYGGE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Hygge-sendai

Hygge-sendai

Category

Freepage List

Favorite Blog

シャチョブロナウ ツ… スコープシャチョウさん

Comments

Hygge-sendai@ Re:*HYGGE 改造計画Part4&コンテナ到着!*(08/21) こちらこそ申し訳ございません。扉も明日…
じんこ8783@ 取り置きしていただいていたI・H店です あら、明日休みですか~ なんだか、ウチの…
deer hunter@ Re:*新年あけましておめでとうござます2016*(01/07)  こんにちは。  まだ倉庫物件を探して…
Hygge-sendai@ Re:今日はありがとうございました!(07/15) Yamadaさん こちらこそ昨日はありがとう…
Yamada@ 今日はありがとうございました! 素敵なテーブルを展示場に搬入して頂いて…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.04.11
XML
カテゴリ:買付日記。
blog22.jpg

ちょうど4月の頭位からの
あまり長いとは言えなかった買い付けが
本日のコンテナ積み込み作業を持って無事終了致しました。

ちょうどあの震災の一時間ほど前にエアチケットをとり
行くべきか止めるべきが考えていましたが
結果的にヨーロッパに来れて良かったと思っています。

先日の余震の影響もあり
自分でも正直これからの見通しが全くたたず
ぼんやりと考える事が多くなりました。

でも僕たちは現在生かされて
これからも日々生活を続けていきます。

そして私が出来る事といえば
これまで同様に長い年月をかけて大切にされてきた
モノ達、そして思考を日本の方々に紹介させて頂く事ではないかと思います。

たとえどんな形であれ
現在考えうる出来るだけの手段を使って
出来るだけ多くのお客様にぬくもりを感じて頂く....
その為に出来る限りの事をする所存です。


先日、沿岸部の被災地のお客様から
家具の修理のご依頼を頂きました。
その方のお住まいは津波に遭いなんとか一命は取り留めたものの
建物一階部分が浸水してしまい
家具なども水に浸かってしまったそうです。

暫く経った後にご連絡いただいたのですが
浸水してしまった家具もとても気に入って頂いて
修理をさせて頂く事になりました。
本当に嬉しく、またありがたいお話です。


現在、私達が本当に普通に見て、感じている光景というのは
本当はほとんど人間の手や思いが入っているもので
先人の血のにじむような努力の元に築かれたものだと思います。
そしてそれをまた築き上げるには相当の努力のいる事だと思います。

ただ、あくまで人間が作り上げた景色です。
並大抵の努力ではないとは思いますが
人間が作り上げたものはまた作る事が可能だとおもいます。
そして自然の畏怖をあらためて感じ。
自然と同居していく......
おそらく私達日本民族が太古の昔から大事にしてきた事ではないでしょうか。

今回お会いした様々な方から
まるで自分の事のように日本の心配をして頂きました
そしてみなさんが異口同音におっしゃるのが

"大丈夫、日本はきっと立ち直る"
という言葉でした。
私自身もそう信じています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.11 06:42:51
コメント(0) | コメントを書く
[買付日記。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.