135917 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ライチ備忘録

ライチ備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

カテゴリ

2005.12.29
XML
カテゴリ:仕事☆接客
休職について「イタリアに行きたい☆」で少しだけ触れましたが、休職期間中はお給料60%なので久々にバイトをせねばなりますまい。
何もしないと暇だし、60%は流石に辛いです。


取り敢えず、正月三が日過ぎたら短期で探すつもりです。
三ヵ月間で、しかも途中抜けてイタリアに行くなんて人は長期では雇って貰えないので、短期に絞ると選べる職種がかなり減ります。
バイトなんて何年振りだろうねぇ。


最後にやったバイトは、某大型ホームセンターの棚卸しだったかな。
カウント係(店員・パート&バイト)と記入係(臨時バイト)がペアになって持ち回りの棚を順番に棚卸しして回るのですが、堤は以前バイトをした経験が有った為、数合わせも兼ねてカウント係をやらされたのを覚えてます(2回連続で…)。
でも、同じ給料だったのよね。
カウント係は声が枯れる上、正規バイトにまで仕事教えさせたんだから誠意見せてみろっ!(いけません)


その前にやってたバイトは、マネキンさんでした。
自分の好きな日を指定して、指示されたお店で新商品飲料の試飲即売やるバイト。
自分の都合でやれるから楽だが、白ブラウスに黒スカート、茶髪・マニキュア厳禁なので(不衛生だからな)学生さんみたいだったわ。
冷ケースの前が、ポジションだったから寒さ対策が必要なのにスカートだったね。
何処に行くかは余り本人の意思は尊重されんので、いきなり知らない土地に行って来い…と、よく言われたものだ。
面白いから良いのだが、最後の頃は他のマネキンさんの仕事振りを様子見に行ったり、体調不良者の応援をしたり不備の有った子の交代要員をやっていたので更に遠くまで行く事が増え、県外にまで侵攻してました。
静岡市在住で静岡の事務所登録だったのに小田原待機で、鎌倉の応援に行ったり八王子や都内まで交替に行ったね。
…東京事務所、横浜事務所でマネキン集めろや。
新幹線・タクシー乗りまくりで楽しかったけど、明らかに「地元のお仕事」(by求人誌)じゃないだろ…。

う~ん…、でも、短期やるならマネキンさんをやるかも知れない。
日を指定出来る上、即日振り込まれるのが魅力的。
サービス業の人なので、接客から離れ過ぎるのは好ましくない…後は、体力が当時ほど有るかだけが問題(笑)

マネキンさんは行ったスーパーやデパートの「裏側」が覗けるのも面白い。
何処に行っても、見えない所で色々有るものですね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.31 12:24:27
コメント(0) | コメントを書く
[仕事☆接客] カテゴリの最新記事


プロフィール

ライチ@産地直送

ライチ@産地直送


© Rakuten Group, Inc.