425568 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北国で家を建てた diary

北国で家を建てた diary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.07.20
XML
カテゴリ:家~上棟から
大工さんが入ってから今日で1ヶ月です。
でも、忙しくて今日は行っていないんだなショック
1ヶ月で断熱がもうちょっと。
屋根は途中
外壁は胴縁まで

これは早いのか?遅いのか?
かなりゆっくりで内心やきもきしています爆弾
せっかちな性格なんですかね。うっしっし

焦らせて雑になっても困るので良いのですが
材料がないというのはやめて欲しいですね。
(いわゆる段取りですね。私はコレ得意です。)

そうそう、
昨日は、朝会社の始まる前に
スマイルホームみずぐち社長と棟梁とで
打ち合わせしました。

いつも詳細部分は棟梁と決めているのですが、
他業者がからむものについてはやはりみずぐちさんです。

大きく変わったのは・・・
1階の天井はグラスウール(24kg100mm)が入ることと
なっていたのですが、天井内は配線だらけです下矢印
2007_0711denki.JPG


だいたい何のためのグラスウール???わからん
図面を調べると防音用だそうです!
こんなんではきれいに入れるのは時間も掛かるし、効果が怪しい・・・爆弾

ということで思い切ってやめてしまいました。
で、どうするか。
防音マット9mmを2階の床に敷く事にしました。
(棟梁の提案なんですがね。)

あとはオメガの塗りについて。

昨日は打合せだけで写真も撮らず、とっとと退却。
おまけに図面や納入仕様書が入った紙袋を現場に置いてきた為、
図面が見れません。。。
週末取りに行こう!!

23日に断熱するそうで「吹込みブローイング35kg」です目がハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.20 23:39:48
コメント(6) | コメントを書く
[家~上棟から] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


天井グラスウール   マリン さん
 お初です^^
天井グラスウール止めたんですね。私も1F天井グラスウールは疑問に思ったのですが(なかったらメンテナンスしやすい^^)、防音を考えるとグラスウール吹込みが一番よさそうなのでそのまましました。
確かに2F床に防音入れれば多少減りますが、天井内空洞はかなり響く可能性があります。
 もしグラスウール除いても音が響かないようでしたら(2F床に防音材を入れると言う前提で)、ここおきなくメンテナンス時取っ払えるので、結果もアップしてくださいね。家建てるときに一番簡単な防音はグラスウールを入れることなので、私は家の中の壁全てにグラスウールを入れてもらったのですが
(普通内壁にはいれません^^)、そういえば1F天井板付ける時に防音金物と言うものを介して付けていた記憶もあります。
 結果を楽しみにしています。 (2007.07.22 18:42:56)

Re:天井グラスウール(07/20)   ichimura35 さん
>マリンさん

はじめまして。
実際のところ、マンションやアパートではないので
床が壊れなければ2階の音が下に
多少響いてもかまわないと思っている
のは事実なんです(~_~)
子供がいますので少なからず飛んだり跳ねたりして
音は出るはず・・・。

でも、確かに天井内空洞は響きそうですよね。


(2007.07.22 22:38:37)

私も天井にグラスウール   ゼロ さん
ichimura35さん、こんばんは。
私は天井は高性能グラスウール16k(24k相当)を100mmでやりました。↑のマリンさんは、内壁もグラスウールを入れたのですね~。防音効果がかなり良さそうですね!  短所としては、部屋の中で音が響き過ぎるのが問題です;  私の家でも(まだ引渡し前ですが見学しに行った時に)、声が凄く響いたので、どこかの掲示板で見たのを思い出しました。

工法は2x系ですか?  私の場合、地盤改良から3ヶ月と数日で完成でした(と言うか、まだ引渡しの予定日まであと数日なので、「でした」 と言う言葉使いは間違ってますね) (2007.07.22 22:51:40)

Re:私も天井にグラスウール(07/20)   ichimura35 さん
>ゼロさん
こんばんわ~ (^。^)
我が家はツーバイですよ!!

>短所としては、部屋の中で音が響き過ぎる

へー、グラスウールは吸音するので音が室内で反射するとは意外ですねぇ。

3ヶ月で完成は早いほう・・・ですよね??? (2007.07.22 23:48:05)

Re[1]:私も天井にグラスウール(07/20)   マリン さん
みなさんこんばんわ^^
>>短所としては、部屋の中で音が響き過ぎる
 これは壁の材質と間取りが主な要因な気がします。でも内壁が空洞だとなりますかね?
>へー、グラスウールは吸音するので音が室内で反射するとは意外ですねぇ。
 確かにそういわれれば、私のうちは音が響くことが少ないような気がします。
 ちなみに階段部分は吹き抜けていますので、さすがに音が通りますので、2F階段壁部分に吸音材付けようかと悩んでます。そしたら2Fにインターホン付けないとならなくなるのでどうしようかと。
 ちなみに子供の友達が2Fロフトから2Fに飛び降り(約2M)をした時にはさすがにすごい音がしてびっくりしました^^
(2007.07.24 01:23:41)

Re[2]:私も天井にグラスウール(07/20)   ichimura35 さん
>マリンさん
こんにちわ!!
吹抜けは音が2階に上がりますよね。
それは理解してるつもりなんです。


> ちなみに子供の友達が2Fロフトから2Fに飛び降り(約2M)をした時にはさすがにすごい音がしてびっくり

それを防ぐにはかなりのお金が必要でしょうね。
一番は飛び降りないことですかね(^_^.)



(2007.07.24 10:59:33)

PR

プロフィール

ichi352010

ichi352010

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

生きてることが花なんだ@ Re:パネルヒーターの水抜き(01/10) 突然のコメントお許しください。 エア抜き…
生きてることが花なんだ@ Re:パネルヒーターの水抜き(01/10) 突然のコメントお許しください。 エア抜き…
s.hiroshi@ Re:東芝PC集中修理センタ最低ね(01/08) 東芝ノートパソコンダイナブックかウイル…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.