068891 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

代表百姓の日記

代表百姓の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/06/25
XML
カテゴリ:健康
これから事業をやって行くにあたって、自分に対する誓いを立てました。

この誓いが、この事業を私がやる意義であり、企業としてのいづも屋社会的存在価値になると思います。

【宣誓】
●自然食品に、徹底的にこだわって行く。

お客さまに過剰な期待や誤解を抱かせるような誇大な宣伝・表現は一切しない。

お客さまに勉強させない。お客さまの健康のための研究と調査を怠らない。

健康食品の製造・販売会社ではなく、お客さまの生活(Quality of Life)をサポートする会社になる。

●ナントカ成分を抽出することは一切しない。

人間がずっと食べてきたもの(食経験の深いもの)こそが安全と考えているので、例え栄養価が高くても食経験のない、または浅いもの(大麦若葉やクロレラなど)には手を染めない。(食経験のないものが危険だとは考えてませんが、現時点での学術データでは安全に自信が持てないので)

無農薬・有機にこだわるだけでなく、土(つまり野菜の食事)を大事にして、元気な野菜を作る。

今後、経験を積んで行く中で、誓いはもっともっと増えるかも知れません。
でも、絶対に減らさない

大事なのは良い健康食品を食べることではなく、健康であることですよね。
サプリメントで栄養補給、仕方のないことだと思いますが、あるべき健全な姿だとは思えません。

人間は、食べ物を見て口に運んで噛んで味わって喉を通してお腹に入れる
こうじゃなきゃイケナイと思ってます。

けれど残念ながら、毎食毎食そんなに野菜が摂れるわけじゃない。仕事だって忙しい、夏になったら食欲もなくなる、ダイエットだって気になる・・・それが現実の現代社会です。

そして今は、いづも屋にはモロヘイヤ粒製品しかありません。
現実の暮らしの中で、健康に対する悩みや不安を抱える方々に対し、私たちが提供できるものとしては今のところコレしかなく、これが最善最良だと思います。

でも!これから頑張って、健康になれる食べ物を創って行きたいと思います。

今の私のスローガンは・・・・

社会から健康食品を無くすために、健康食品業界に参入する!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/25 01:20:23 PM
[健康] カテゴリの最新記事


PR

Profile

県庁の★彡

県庁の★彡

Calendar

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Favorite Blog

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

La Neige diary i-yukkiさん
小村和也の建築家日記 コムースさん
黄金旅程 loveggieさん
アンチエイジングが… アンチエイジングドクター・ジュリさん

Comments

 県庁の★彡@ ありがとうございます。 皆さん、コメントいただきありがとうござ…
 hana@ ご無沙汰しております お元気ですか? どうしていらっしゃるか…
 Mitchy99@ Re:まつりの後(08/26) 上野選手の話すごいですね。 やっぱりす…
 あにきっ!@ 久しぶり 元気出してマメに日記かけやい(笑)
 king@ Re:梅雨入り 台風は大丈夫でしたか? こちらは空梅雨で…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.