080175 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なせばなる

なせばなる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

いきいき部長

いきいき部長

お気に入りブログ

環境の変化 いきいき本町さん

色々なことがあって… SHOTA2008さん

☆いきいき通信2024年… いきいきLIFE WORK津福さん

第2回 大昌園様と… いきいきHAPPY STEP 津福さん

その言葉・その対応… いきいき那珂さん

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

松嵜友美@ Re:私事(10/02) おめでとうございます 先日、11/16の職場…
くろかわ@ Re:考える仕事(05/15) いつも拝見しています。同業社ではありま…
いっちん@ Re:人生1回ポッキリ(06/02) 僕はホスピスでの仕事が長かったため、こ…
匿名です@ Re:人生1回ポッキリ(06/02) 遅ればせながら読ませていただきました。 …
木村です。@ Re[1]:教育について(05/23) 丘の上の旅人さんへ コメントありがとうご…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
当社は昨年度より教育部門を発足しました。

staffの色々な管理がある中で、目的としては、『教育』という所に特化した所を考え・実行・スタッフが成長していく為です。
・業務教育ルートマップの見直し
・既存の勉強会の見直し
・既存の研修の見直し
・オリエンテーションの見直し
・面談の見直し・追加 面談のレベルアップ
・新規研修(新卒・既卒)の追加
・役職を含めた所の視点や思考や実行等のレベルアップ
・スタッフ定着・フォローアップ体制の確立
等を実施中・実施予定としています。

昨年度より当社のMセンター長と内部強化室のN室長 監修で私の方でさせていただいておりましたが、
行う事が多く、準備も沢山必要なので、人員も不足している事から、新たにT-OTに入職していただき、今年度から新たな体制で教育部門としての構築・実施を初めている所になります。

T-OTは、今年度から当社に入職していただきましたが、脳科学を筆頭に人間の心理・成長過程やもちろん体の仕組や作業工程、人に伝える力・傾聴力も非常に高いものを持たれています。

当社に入る前から関わりがあっていた為に、色々相談や当社に関わって欲しいという旨を伝えていて、色々当社の事情等を話しており、当社の方針や考え方や会社としての部分に自分自身が活躍できる場所もあるという所で賛同してもらい入職していただいています。

実際にまだ当社で研修しながら各現場を知っていってほしいという段階ですが、沢山勉強もされてこらて、経験もある事から引き出しも沢山持っておられます。
これから僕も勉強させてもらいたいし、一緒に色々成長していけたらなと思っております。

研修で各現場に回っていく所もありますが、社内の皆様はよろしくお願い致します。
きっと得れるものが沢山あるので、色々質問してみてください☆

これからスタッフ一人一人が成長でき、成長できる喜びを感じ続けられ、その成長が利用者様を幸せにして、会社も良くなっていく。
このスパイラルを継続できる様に共に頑張っていきましょう。
教育部門も精一杯頑張りますので、よろしくお願い致します。

お知らせ
いつも当Blogをご覧頂きありがとうございます!

★いきいきリハビリケアでは、共に働く仲間を募集しています★
~仕事が気になる方、求職中の方はこちらから~
いきいきリハビリケア リクルート(求人)サイト

★会社案内(会社の事が気になった方はこちら)★
〜いきいきリハビリケア公式サイト〜

★いきいきリハビリケアの仲間もBlogを書いています★
~スタッフ仲間のBlogはこちらから~
スタッフ仲間のBlog

★いきいきリハビリクリニックで内科・リハビリテーション科の診察・リハビリが出来ます★
※90分のデイケアもあり個別対応でリハビリ出来る。
~風邪や高血圧、膝痛・腰痛等で受診・リハビリ希望される方はこちら~
いきいきリハビリクリニックHP

アクセスお待ちしております!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.11 12:00:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.