2522336 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

川崎町の石んこ日記 ~石んこ地蔵とともに~

川崎町の石んこ日記 ~石んこ地蔵とともに~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.06.27
XML
長谷寺の良縁地蔵さん。
私達が遭った3つめです。​
ちょうど紫陽花の道から降りて来たところに居ます。竹林に。
ここも、竹の下で緑が多くて、石んこ地蔵がいい色になってきていました。
​制作したのは宮城県川崎町の工房 ​石神彫刻工房

石神彫刻工房​では、石んこ地蔵日だまり。という名前です。



園内には変わった紫陽花もたくさんあるらしいのですが、
大粒の雨と、参拝者が列をなして進んでいくので。
ユックリ見ていることができず。

ところどころに植えているというよりは、
びっしり紫陽花です。


雨の中でも、職員さんたちはカッパを着て、紫陽花のお手入れをしています。
咲き終わった花や、枝を切っていました。


先に本堂に行くべきと思ったのですが、
一番にご案内されたのは、紫陽花の道でしたので、
その次に本堂へ。
9.1メートルもある十一面観音菩薩像さま
大きすぎて、お顔を良く見ることができません。
威厳のあるお顔です。私達を見守ってくれているようです。
isinko-website.com/​石神彫刻工房





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.22 11:56:37
コメント(1) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.