2522338 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

川崎町の石んこ日記 ~石んこ地蔵とともに~

川崎町の石んこ日記 ~石んこ地蔵とともに~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.06.30
XML
あっという間に6月も終わりです。
今年は例年より少し早めに梅雨入りした宮城県。
まだまだ梅雨の真っ只中ですが、雨の日は、しっとりくっきりの緑と、
濡れた石んこ地蔵さんが鮮やかに見えます。
今日の昼頃撮った画像をご覧ください。
宮城県川崎町の​石神彫刻工房​です。










此処からはつぶやきですので、流してください。
朝日新聞のネット配信で、ドイツの若者たちが、連邦議会を赤い布を持って取り囲んでいる画像を
観ました。
地球温暖化に対する政策をもっとしっかりやるように訴えているのです。
ヨーロッパではものすごい暑さだそうです。

もう、待ったましの状態なのに、
日本の私たちも、何もせずにいていいのかしら?
G20でも話し合われたと思うのですが、どうなっているんだろう。

レジ袋有料化、なんて細かいこと言ってないで、もっと大きな手を打たないと!と思います。
ハチドリのように、少しづつ少しづつ、
まずは自分の周りから、というのもわかる。
でも、
企業も何かもっとやれるように、国が動かないと、大変な災害がどんどん起こると思うのです。

私は、レジ袋よりも、大量のスーパーの食品トレイや弁当の容器が、少なくなればいいのになあ、と思います。

住んでいるところが川に近いので、ここ数年は大雨になるといつもハラハラしています。
10数年前に引っ越してきたときは、それほど気にならなかったのに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.30 20:36:24
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.