768665 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あしなみ揃えて! ~日蓮大聖人様に寄り添いながら~

あしなみ揃えて! ~日蓮大聖人様に寄り添いながら~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

法華経を信じ南無妙法蓮華経と唱えたら@ Re:やっぱりお山です。(10/10) 数年前のブログにCOMMENT失礼します。 ブ…
郡山市の被害者の一人@ Re:顕正会での葬儀(11/22) それ社会問題化しているキチガイカルト宗…
佐藤芳明です、お世話になっております@ やっぱり、大石寺しかありません 私、佐藤芳明です。たまたまこちらを拝見…
大日月地大神御霊@ 予言書 いつも お世話になっておりますm(__)m 予…
http://buycialisky.com/@ Re:広宣流布まで決めてはいけないのです。(04/07) date expiration cialis softwhat is the …
http://viagraessale.com/@ Re:広宣流布まで決めてはいけないのです。(04/07) developing tolerance to viagra <a h…
佐藤芳明@ Re:やっぱりお山です。(10/10) 法忍寺所属の法華講員です。一緒に頑張り…
村石太?&どうしてマン@ 宗教研究会(名前検討中 宗教の修羅というか 争いというか 振り…
村石太?&どうしてマン@ 宗教研究会(名前検討中 宗教の修羅というか 争いというか 振り…
エゥーゴに出資しているネルフ職員@ Re:中・高校生の講習会に~(^O^) 自分も中・高等部合宿に、高校生の付添者…

フリーページ

お気に入りブログ

顕正会 『叱狗論』 南風.さん
大石寺三門前 流 星 雨さん
日蓮正宗の信仰と私 土底浜さん
これ以上あなたの大… 紫  苑さん
一滴の水も流れ集ま… 源遠長流さん
清算 壮年部移行系さん
星界の道~航海中!~ 山門入り口さん
月々日々につより給… 一信士さん
大日蓮華山の麓へ ピクミンにんじんさん
顕正会員は日蓮正宗… ありの金吾さん

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

楽天カード

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009年01月08日
XML
カテゴリ:御登山の事

いや~

昨年の年の瀬も年明けも相も変わらずバタバタとすぎていき、今日から小学校の給食も始まって、おチビとのんびり、一日のリズムが戻ってきました。

 

子どもがいる方が忙しいなんて・・・・

 

年の瀬には恒例の、大掃除の時に3番目がお手伝いを張りきってしてくれたのですが・・・

液晶テレビの画面を割ってしまい・・・・

2日間テレビなしの生活・・・

結構、新鮮でしたがテレビをかけて、「ながら族」の我が家では、番組が始まる時間で一日の時間を図ってたりするので、時間の感覚がくるって、延々と大掃除をしていたので、晩御飯が夜の10時になってしまいました。

 

3番目はテレビを破壊したおかげで、4番目のこもりだけを命ぜられ、子供部屋に軟禁状態・・・

「お前が動くとものが壊れるぅ~。 出てくるなぁ~」と家族からブーイング

 

 

それでも反省はないのか・・ケロリとして、「僕がやると壊れるし4番目とゲームしとこ」なんて言ってるんです。

本当にずぶとい神経の持ち主です。

なのに潰瘍で入院経験があるんですよ~不思議ですよねぇ~

 

世間では年末も年明けも昔のように休むところが少なくて開いていますから、年末飛び込みで新しいテレビが来たので、新年はお笑い三昧で過ごせました。

 

テレビが新しくなって功徳だ~と喜んでる子どもと旦那さん・・・

いらぬ出費に眉がピクピクしてる私・・・

 

顕正会なら罰だね。。。。。このブログを見てる顕正会員さんもそう思うよね。

 

でも、私たちは日蓮正宗信徒なので、これも罪障消滅ですね。

 

テレビが壊れたことも笑い話にできる生命力に感謝かな。

 

 

そうこうとバタバタしながらも・・・ 

新年は末寺様に参詣も叶い。

親孝行(お年玉強奪部隊ですけれど)をしにおばあちゃん家にも行ったし。

 

初登山も叶いました。

今年は有難い慶事の年なので、新年早々からとっても有難い記念品がありました。

御開扉をいただいた方全員にですよ。

0歳の孫にも2歳の4番目にもいただきました。

なんて、太っ腹!!

 

御開扉料は変わっておりませんので。特別に御供養をすることもありませんので、誤解のないようにね。

 

この時に御登山が叶うのは有難い功徳としか思えません。

本当にいいよね~大石寺は・・・

 

落ち着くし・・・

心が洗われるし。

 

大石寺にきてて、気が荒くなるのは、信心に油断がある人だけではないかと思うぐらいに素晴らしいですよ。

 

 

新年は雪をかぶった富士山も見れましたし。

絶好の参詣日和でした。

 

本日までの近況でした~

 

今年は、真面目に毎日更新を目指していたのですが・・・

しょっぱなから挫折でした。(汗)

 

やっぱり生活のペースに合わせて、無理なくやらせて頂きま~す。

 

さっ、これから4番目と遊んでやりま~す。

 

 

では、では、

次回まで~~

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月08日 13時22分04秒
コメント(6) | コメントを書く
[御登山の事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.