372848 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

社会保険労務士で開業して成功する法則はあるのか?        ~ここだけの内緒話~

社会保険労務士で開業して成功する法則はあるのか?        ~ここだけの内緒話~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

しょうちゃん285

しょうちゃん285

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2009.08.19
XML
カテゴリ:社労士業務
社長のかばんの中身シリーズは、一部のマニアックなファンから複数要望がありまして少しだけ続けていこうと思っています。

同業者の興味本位の何となくアクセスが多いかもしれませんが、大事な部分は見せないで小出しにちょっとずつ出していこうと思います。

とにかく車の移動ではないので、こまめにかばんの中身は入れ替えることが大切だと私は思っています。

仕事のできない駄目な営業マンは、いつもかばんの中になんでもたくさんあったほうがいいと思って資料や書籍やパンフレットなどを詰め込んでかばんをパンパンにしています。

パンパンのかばんは、仕事のできないサラリーマンの証拠そのものです。相手が違えば、ニーズも違うし、必要なものとそうでないもの、もしかしたら展開次第で必要になるものなど考えてかばんの中身をその都度変えないといけないのです。

さて前置きは長くなりましたが 今回はかばんの中身その4 ですが、続きはこちらで。

20090602195813f83.gif

ブログバナー.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.19 23:42:20
コメント(2) | コメントを書く


日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

定額減税、絶賛対応中 社労士1976さん

社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん
わくわくワークプレ… みのっち4864さん
みかんの里の和歌山… みやけ@みかんの里の社会保険労務士さん
飛騨の社労士 矢島… yajima-srさん
社労士の今日明日そ… トラサン1234さん
オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん

コメント新着

リライト8142@ Re:パートタイマー募集(03/02) わたしのTWITTERや、フェイスブックで案内…
社労士777@ Re[1]:企業実務に執筆しました。(12/26) J.J.小見山さん ありがとうございます…

© Rakuten Group, Inc.