1038913 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風狂夜話2

風狂夜話2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年05月10日
XML
カテゴリ:ニュース
鳩山首相のいわゆる「腹案」とは、

1)海兵隊をその大部分を九州、すなわち「沖縄県外」に移転させる。

2)普天間飛行場を米軍から完全返還し、自衛隊がこれを管理する。

3)米軍訓練を国内米軍基地、自衛隊基地でローテーション展開する。

というものである。

マスコミ各社が報じてきた「徳之島」でもなく、「辺野古沖桟橋」でもない。

1)の移転については「宮崎県の新田原」の自衛隊基地が有力という。

07年から戦闘機の日米共同訓練が行われ、2000人の米兵を収容できる兵舎

が来年に整備される予定という。

「沖縄県民の意思を重く受けとめる」という真意はこの「腹案」であったといわ

れ、「沖縄県にも一部、負担してもらう」というのも、ローテーション展開のこ

とで沖縄米軍基地を含むというものである。

「総理はこの案で腹を決めている。沖縄県サイドにも説明済みで、宮崎県など、

関連自治体にも根回しはしている。アメリカ側にも同意できるとの感触を掴んで

いる。あとは閣内や与野党をまとめられるかどうかだ」(作案の関係者)

この「腹案」に対し、今日のテレビメディアはいささか戸惑っている。

「週刊ポスト」の記事にデカデカと載せられて、「大手マスコミの大誤報」と痛

罵されたのでどう反応するか、興味津々であったが、TBS以外は黙殺もしくは、

静観の姿勢を示しているようだ。

あれだけ毎日執拗に「5月決着」とか「鳩山退陣」をキャンペーンしていたメデ

ィアにとってこの記事は相当な痛手であるのは明らかだ。

かれらはなぜこれまで「鳩山政権を何が何でも倒す」と意気込んできたのか。

「鳩山首相の資質や言動が著しく不適格」というわけではない。そのように世論

を誘導し、国民洗脳に成功していると思われるが、むしろメディアの既得権益を

奪う鳩山政権の施政にこそかれらの危機感と苛立ちがあるのだ。

「特権的な記者クラブ開放や、テレビ局の独占してきた電波使用権をオークショ

ン化するなど鳩山内閣はかれらの神経を逆なでする政策を打ち出してきた。更に4

月の野中広務が暴露した『官房機密費によるメディア対策』の問題だ。鳩山内閣

は以前から機密費の使途を透明化するといってきた。もし過去に遡ってそれをや

れば自民党政権と大手メディアの癒着が明らかになる。これは大きな脅威である」

(全国紙政治部OB)

野中の重大発言をかれらはほぼ黙殺したし、政権交代時の麻生政権の機密費2憶

5000万円の持ち逃げについても一切報じていない。

さてこの鳩山首相の「腹案」についても黙殺するのかどうか。困っているだろう

なとは愚考する。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月10日 18時24分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

プロフィール

芳邑

芳邑

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

@ New!
うぼで@ Re:フランク永井の死(11/03) フランクさんの曲、再び聴きたくなりまし…
金田あわ@ Re:梟よつらくせ直せ春の雨(12/28) よいものを見せて頂きました。Thanks a l…
玄茶ー@ Re:淋しさに飯をくふなり秋の風(11/01) 感情的な文章です
http://buycialisky.com/@ Re:日経新聞社説の従米論(05/05) cialis e viagra assunti insiemecialis c…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.