1038301 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風狂夜話2

風狂夜話2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年11月14日
XML
カテゴリ:ニュース



神は細部に宿る。だからわが新聞の神様もきっとベタ記事にひそんでおられる。

いまから振り返れば、10月30日付けの弊紙朝刊にも、ちゃんといたのだった。

各紙とも激突国会の幕開けで1面から大きく展開するなか、それは4面の左隅に

ひそむわずか19行の記事(東京本社発行最終版)である。


野田佳彦首相が前夜、公邸に当選一回の民主党衆議院議員19人を招いた席で

「追い込まれ解散でなく」堂々と積極的な解散をと要望されて「解散させられた、

にはならない」と述べた……。

というだけの小話であったが、TPP(環太平洋経済連携協定)交渉参加を旗印に

年内解散へにじり寄る首相の様を見るにつけ、やはり、しのぶれど色にいでにけり

だったのかと思う。

内閣不信任決議案が成立ないしは成立必至の状況に陥ったり、あるいは衆院の

任期満了・参院選とのダブル選挙になったりすれば、それは結局「追い込まれ」で

しかない。ならば、TPP交渉参加で米国をひきつけ、財界などの経済改革派を呼び

込み、さらに自民党との違いを世に示しつつ、いわゆる第三極勢力にくさびも打ち込

める旗を探せ。それなら受動型の「させられた」解散ではない、ということなのだろう。

だが、首相を支え、党内融和で汗をかいてきた50代の民主党幹部はうめく。

「これは衆院の解散じゃない。民主党の解散だ。分裂だ。TPPが争点なんて信じら

れない。大量の反対票が自民党に流れ、巨大な離党者が第三極に流入する。結果

として大敗すれば、TPPさえ、宙に浮いてしまうではないか」


(朝日新聞「ザ・コラム」曽我豪(政治部長))






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月14日 19時53分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

プロフィール

芳邑

芳邑

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

@ New!
うぼで@ Re:フランク永井の死(11/03) フランクさんの曲、再び聴きたくなりまし…
金田あわ@ Re:梟よつらくせ直せ春の雨(12/28) よいものを見せて頂きました。Thanks a l…
玄茶ー@ Re:淋しさに飯をくふなり秋の風(11/01) 感情的な文章です
http://buycialisky.com/@ Re:日経新聞社説の従米論(05/05) cialis e viagra assunti insiemecialis c…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.