759546 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

太陽光発電と省エネそして脱原発(ありがたいね~ぇ・・太陽の恵み)

太陽光発電と省エネそして脱原発(ありがたいね~ぇ・・太陽の恵み)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 17, 2017
XML
カテゴリ:P900の世界
  • 2017年が開けてから
  • 天気の良い日が続いていますが
  •  
  • DSCN4111-2.jpg
  • 2017/1/17 10:00  NIKON P900 f7.1 1/500sec ISO100
  • 焦点距離5mm(28mm/35mm焦点)
  •  
  • 今日は又特別
  • 三宅島がクッキリ
  •  
  • DSCN4111-3.jpg
  • (上の赤丸辺りをズームアップしたのが下の写真)
  •  
  • DSCN4112.JPG
  • 2017/1/17 10:00  NIKON P900 f6.5 1/1600sec ISO100
  • 焦点距離57mm(320mm/35mm焦点)
  •  
  • 上の写真の右三角の島が利島
  • その左後ろが三宅島です
  • 利島の右隅に小さな島影が見えますが
  • これが鵜渡根(うとね)島
  •   
    DSCN4118.JPG
    2017/1/17 10:00 NIKON P900 f6.3 1/1000sec ISO100
    焦点距離321mm(1800mm/35mm焦点)
     
    ここまでズームすると
    可成り解ってきます
    ここからズームアップし
    更にデジタル1.4倍までズームをしてみると
     
    DSCN4114.JPG
    2017/1/17 10:00 NIKON P900 f6.5 1/1600sec ISO100
    焦点距離500mm(2000mm/35mm焦点×1.4倍=2800mm相当)
  •  
     これが限界でした
    この時間帯完璧な逆光で
    マニュアルでフォーカスが難しく(腕の問題?)
    オートフォーカスで対応したため
    これ以上のズームアップはピンぼけ
    また
    水平線付近の揺らぎもピンぼけ原因のようです
    カメラは奥が深い・・・
     
    ウィンクバイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 17, 2017 10:11:41 PM
コメント(0) | コメントを書く
[P900の世界] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ジュジュマル親子

ジュジュマル親子

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Freepage List

Category

Favorite Blog

シエンタの燃費 New! へいくろうHIT発電所さん

宮城県職員のブログ 宮城県職員ブログ担当さん
有田ブログ 有田市産業振興課さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.