866547 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あくびむすめの家庭菜園便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あくびむすめ6417

あくびむすめ6417

Calendar

Favorite Blog

ソウシチョウの幼鳥… New! Hanadaiさん

追加分の『レッドム… New! choromeiさん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

カボチャ親ズル摘芯! futtutyさん

ジャガイモ、きゅう… ケンタロー (la joie de vivre)さん

Freepage List

2020.07.02
XML
カテゴリ:家庭菜園
日照不足が続く北海道ですが、畑の葉物が大きく育ち食べきれなくなりました。


これでもかなり収穫したのですが、わんさか状態になっています。









毎日小松菜とほうれん草を交互に食べていますが、食べきれないのでお友達におすそ分けしようと思います。


きゅうりも少しずつ取れ始めました。
気温が低く日照不足が続いている北海道ですが。明日からは少し解消されそうです。
来週あたり、第二弾のきゅうりを撒こうと思っています。

今年1月で88歳になった母ですが、昨年から食べ物を飲み込むことが出来なくなってきて、病院から出してもらっている​エンシュアー​でなんとか栄養を取っています。
最近はろれつが回らなくなって、独たえずアーアーとか声を出していて、何を言っているかわからないことが多くなりました。
更に認知症が進み、薬の管理が出来なくなって何度も飲もうとしたりします。





日中も寝ることが多くなり、最近は4時にはベットに入ります。
寝る前には必ず眠剤を飲むのですが、早く飲みたがったり飲んだことを忘れてまた要求してきたりします。
今年になってから部屋で何度も転びましたが、運よく打撲で済みました。
ごはんも食べられず骨皮となった母を思うと、長生きすることが必ずしも幸せとは限らないと思います。
母のお世話は時々大変でストレスを感じることもしばしばですが、残された時間穏やかに過ごせるようにいつも神様にお祈りしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.02 13:06:34
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.