864997 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あくびむすめの家庭菜園便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あくびむすめ6417

あくびむすめ6417

Calendar

Favorite Blog

今年は梅の実がほと… New! ケンタロー (la joie de vivre)さん

インゲン地獄の到来 New! choromeiさん

ナス、パプリカ、ピ… futtutyさん

今日のごはんと ラン… のんのん0991さん

2024-06-04-神戸市立… Hanadaiさん

Freepage List

2022.09.20
XML
カテゴリ:家庭菜園
大型の台風14号はこちらではあまり影響がありませんでしたが、九州や四国にお住まいの方々は本当に恐ろしかったことと思います。
十数年前、石狩でも大型台風が直撃して、風速50メートルほどの暴風が吹きました。
ゴーと言う音と共に家が揺れ、一人家の中でじっとしていたことを覚えています。
自然の脅威には人間はなす術もないといつも思います。

さて、今日は午後から少し日が差したので裏の畑の隅にニンニクの植え付けをしました。

 
そろそろ夏野菜の後片付けをしようと思っているのですが、まだ少し収穫出来そうなので様子を見ています。


ナスのビステッカと大玉トマトの甘九郎


中玉トマトのレットオーレも頑張っています。

私が野菜作りを始めた頃は夏野菜は8月後半には終わっていました。
それが9月中過ぎてもまだ収穫が続いています。
長く野菜が収穫出来るのはうれしいのですが、温暖化の影響がいろいろと出ているのは本当に怖いです。

前回から今日までの収獲です。
 
              9/13
 
      9/13           9/16
 
                9/16
 
               9/19

   本日9/20分です

台風が過ぎて気温がいっきに下がりました。
半そででは寒いです。
そろそろ暖房が必要になってくるようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.20 17:00:27
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.