6119772 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

44.ぽんスポ (笑顔の応援)

44.ぽんスポ (笑顔の応援)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

東JIMA

東JIMA

カレンダー

お気に入りブログ

金持ちじぃさんの日記 $金持ち$じぃさん$さん
まなふみつぐの晩酌… まなふみつぐさん
週末開天ジャイアニ… 闇 天さん
日々是あらたくん あらた母さん
延長戦に入りました。 あいまーる1621さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2008年02月19日
XML
テーマ:競輪(14068)
カテゴリ:お祝い
G3佐世保記念が大成功の中、無事に終了しましてスマイル

  IMG_0240
  (バックから見ました佐世保バンク内での表彰式の模様です) 







きらきらそしてこの日は、ファンの方の手により発足した

佐世保競輪のファンクラブの新年会が夕方から行われましたよ。スマイル



 何でもこのファンクラブは、佐世保市内に有ります

 選手達も良く行く「競輪居酒屋!波乱万丈」さんに

 集まるメンバーさんたちが中心になり数年前に作られ活動されているとの事でしたよ。






このファンの手による新年会に沢山のファンが集まられていて羨ましい限りでしたね~

  IMG_0244
  IMG_0249

 参加メンバーさんも幅広く地元の競輪選手達は勿論、全国に有名な学校の先生たちや

 教育委員会の方や競艇の男女選手たちもこの新年会に参加されていましたよ。ウィンク

 特別ゲストとして福岡の吉岡真稔さんも顔出しされましたよ。

 

 私もファンクラブの方からご招待いただきまして喜んで参加してきました。ビール






星本当は新年会だったのですが

 急遽、井上選手の「競輪際優勝祝賀会」というものに嬉しくも代わり

 なお一層の盛り上がりを見せましたね~。グッド









星では、その祝賀会の模様を少しばかりお見せしますね。ちょき



  IMG_0250
  熱心にファンの方たちとお話しする競輪王の井上選手と

  その横で真剣な表情で色紙にサインをしている佐世保記念を優勝した紫原選手ですよ


  二人とも快く何枚もサインを書いたり写真を写っていましたよ。ウィンク







  こちらは、
  IMG_0248
  優勝の紫原選手をこの会につれて来てくれた彼と仲が良い長崎の野口選手ですよ。


  紫原選手は、佐世保競輪の前に野口選手から

  「調子が良いんだから中途半端なレースをしたら最終日一緒に飲まんぞ~!」と

  気合の激をとばされていたとのことでしたよ。グッド








 きらきら躍進してきた佐世保の選手にファンクラブから応援幕の授与披露もありました。

  IMG_0246
  応援幕がとても大きくて写真に収まりきれませんでしたが

  井手健選手に送られた応援幕ですよ。





  IMG_0247
  こちらは、松尾大樹選手に送られた応援幕です。


  二人ともスーツ姿でとても喜んで感謝しこれを受け取りましたよ。


  全国の競輪場でどれだけ大きいか確認してみてくださいね。うっしっし









星では、そんな彼らも出場した楽しい余興でも見てください

  IMG_0251
  1枠から6枠まで長崎のS級選手達が出場した大食い競走ですよ。


   きらきら1番井上選手、2番江口選手、3番井手選手、

     4番松尾選手、5番阪本選手、6番川島選手ですよ


  この1着、2着をファンの方達に予想してもらい当たった方に

  井上選手のグランプリユニホームを初め色んな競輪グッズをプレゼントでしたよ。

  ファンの方たちは、大喜びですよね~。







 ファンの投票があるのでみんな真剣で凄い応援でした
  IMG_0252
  (既にたらふく飲み食いしている彼らがバナナ、チョコ、えびせんを食べて
       ラムネを飲んで最後に風船を膨らませて割るという過酷なゲームですよ)






  ファンクラブ
  ちなみにこのレースの審判員は、写真の両脇にいる紫原選手と原司選手でした。


  そしてこのレースの結果は、1着が5番阪本選手で2着は6番川島選手の

  師弟ライン5-6で決まりましたよ。スマイル


  「ここでもライン車券でしたね~」あっかんべー







四つ葉こんな感じでとても楽しい新年、祝賀会でファンと選手の集いでした。


  「良い感じの関係ですよね~ 羨ましいです」ちょき






                                   東JIMA





ハートこちらから他のスポーツや競輪や公営ギャンブルのブログお楽しみくださいね!!
    ↓↓↓↓↓                        ↓↓↓
  
  
banner2.gifここからブログランキング応援くださいIMG_0637_24.gif






  にほんブログ村 公営ギャンブルブログへここも見てくださいね





  
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月19日 11時58分34秒
コメント(10) | コメントを書く
[お祝い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


宴会の楽しさとご提案   博多ん大将 さん
相当楽しい宴会のようでしたね。
野口誠一郎選手の写真がありましたが、武雄で落車した怪我は大丈夫だったんでしょうか?
平尾昌也道場の面々が強くなっていますね。
かなり厳しい師匠ときいておりますが、如何なるものでしょうか。
きょうの久留米、薙野さんでとらせていただきましたよ。国武選手の2着も当たりました。
きょうは、ちょいプラスの車券成績でした(ネット投票のみ、現場不参加)

そうそう、提案があります。
佐世保のように、武雄も私設ファンクラブをつくりましょうよ!
JIMAさんの仕事がきちっとなされてから、いろんな方々の協力を得て、わたしも全面バックアップしますので、発起人のひとりとして(わたしもそのなかにいれていただければ)立ち上げていければと思いますが、JIMAさんのご意見をお聞きしたいです。 (2008年02月19日 17時07分23秒)

JIMAさん、こんにちは。   ヨ!大統領 さん
JIMAさん、こんにちは。
こちらではなかなか考えられないファンとの交流うらやましいですね。(パーソナルな交流は多少あると思いますが)
競輪王の井上選手とは、06グランプリの前夜祭に出場メンバーとして握手した程度で、ファンとして語り有っている写真等見て、とてもうらやましい限りです。
番外地参加は出来ないですかね?
競輪CMと同じ様に、それだけ地域に根ざしている証明ですよね。 (2008年02月19日 17時18分42秒)

こんばんは   岸和田の競輪ファン さん
こんばんは、新年会出席をお疲れ様でした。
金網越しだけでなく、じかに選手とファンが交流するのは、とても良い事だと思います。
競輪選手がファンサービスをする機会は、なかなか有りませんね。
施行者や業界団体は、車券以外に何を求めてるのか、色々と聞くべきですよ。
選手会だけでは、やれる事も限られてますが…。
競輪の新たな客を開拓する事が、業界にとっての使命ですね。 (2008年02月19日 18時45分49秒)

素晴らしい   asahi8643 さん
これこそ、本物のファンサービスじゃないですか?もちろん、希望者全員が参加できるわけではないので、これがベストではないでしょうが、選手とファンの間をぐっと縮める、とてもいい催しです。ファンは、こんな式典も期待していますよ。全国的に、このような会合が、定期的にもたれればなあ、と思います。この点では、競艇が先行しているでしょうから、競輪界も、「追いつけ、追い越せ」で行きましょう。 (2008年02月19日 20時57分52秒)

Re:宴会の楽しさとご提案(02/19)   jima944 さん
博多ん大将さん
とても楽しい宴会になりましたよ。
おかげでまた体重増加の予感でした(笑)
野口選手怪我の方は影響無く大丈夫でしたよ。
平尾選手もその弟子達もこの会に参加しておりましたよ。
厳しい師匠ですが弟子達から凄くしたわらられている平尾君ですよ。
久留米の車券ゲットおめでとうございます。
良いメンバーの戸上守杯、明日からも頑張って下さいね。
ファン自らのファンクラブ凄く羨ましいかぎりですね~。いろんな事が有ると思いますが出来れば素晴らしいことですよね~。
発起人の方と以前より親しくしている私ですがこれだけのクラブが出来るには、凄い時間の流れの中の人の輪とみんなの意見の統一と普段の拠り所と何よりファンの中からみんなが知っていて中心となる苦労をかける人物が数名必要となりますので直ぐに作るのは難しそうに感じましたね~。
先ずは少人数の集まりの中での交流が大切のように思いましたよ。
でも、何時かは実現してもらいたい大規模な交流ですよね~ (2008年02月19日 21時20分45秒)

Re:JIMAさん、こんにちは。(02/19)   jima944 さん
ヨ!大統領さん
私も多くのファンが参加しておられこれだけ大きい規模のものとは、羨ましい驚きでしたよ。
ファンクラブの代表をされている方達の日ごろからの努力の賜物ですね。
競輪の選手とファンの直接的な語らいや写真撮影何時までも続いておりましたよ。
会員制でしたので他の地区の方でも世話役さんに相談されてこのファンクラブに入会されれば参加は、可能だと思いますよ。
正に私が考える地域密着型競輪の一つですよね~。 (2008年02月19日 21時29分40秒)

Re:こんばんは(02/19)   jima944 さん
岸和田の競輪ファンさん
ファンと選手のこんな会での交流凄く良いことですよね~。
特に今の流れの時代には必要なことだと思いますよ。
そして何よりこの会がファンの方が発起人として立たれ行われたことに感動でしたよ。勿論、その心意気に長崎の選手達も協力して盛り上げてくれていましたよ。
こんな会がもっと行われて競輪事業向上の中の一つ考えられて業界団体に動いていただければこんな輪が広がり良い感じの競輪が戻ってくるのではとおもいますね~。 (2008年02月19日 21時39分13秒)

Re:素晴らしい(02/19)   jima944 さん
asahi8643さん
正にその通りですよね~。
こんな会が地域密着型で行われれば最高ですよね~。
この会の世話役さんは、一般のファンの方でご自信の人脈をいかしてファンクラブを設立されている事にまた驚きですよね~。
(2008年02月19日 21時43分10秒)

Re:【競輪王】ファンによる祝賀会(02/19)   ひわりん さん
こんばんは、話はかわりますが、今日宮崎へホークスのキャンプ見学に行ってまいりました。平日なのに沢山のファン(1万人位いたのかな?)でもりあがっていました。前にも言ったようにあれぐらい競輪場にもファンがつどることを激に期待します。 (2008年02月19日 22時00分28秒)

Re[1]:【競輪王】ファンによる祝賀会(02/19)   jima944 さん
ひわりんさん
ホークスのキャンプ見学ですか良いですね~。
本当に競輪場が沢山のファンでいっぱいになる姿憧れますよね~。 (2008年02月19日 22時16分45秒)


© Rakuten Group, Inc.