740374 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ジルコニアの気まま日記

ジルコニアの気まま日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ジルコニア5519

ジルコニア5519

サイド自由欄

pso2_bnr03.jpg

天衣無縫傍若無人なトークで、リスナーをはじめ、スタッフと相方すらも圧倒する噛み様『風音様』と風音様をはじめ、ゲストやスタッフが投げかける、どんな球も打ち返すそのトーク力で番組を牽引する『荻さん』がメインパーソナリティーのインターネットラジオステーション『音泉』でNO.1の人気を誇る番組っす↓


homeradiZ_radiobanner_nt.jpg

カレンダー

コメント新着

南蛮うどん@ Re:今週も画像貼り付けるよ(02/06) スミマセン結構古い記事に急きょ失礼しま…
http://buycialisky.com/@ Re:第39話  抜き打ち訪問  その1.(09/10) comparativa viagra cialis o levitracial…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年05月24日
XML
 真っ白い衣装に身を包んだ怪人ウイローンに扮するすばるが舞台にあがると周りから失笑がw
 まぁ、そうだよなぁ。そうなるよなぁ。
 そんな観客達の反応にちょっとたじろいだすばる。
 だが、すぐにそんな事を気にしないよう気を入れ直してすばるが演技を始めたんだ。
 「ふははは、ここが春日桜町か。小さな町だが過ごしやすそうで良い町ではないか。オレはこの町が気に入ったぞ!ここをオレ様ウイローン様がいただくことにする!だが、その為にはこの町にいると言われるサボテンダーという奴が邪魔だな。奴をおびき出すために誰か人質になってもらうぞ」
 そう言いながらすばるは舞台から降りて人質として舞台上に連れてく人を物色し始めたんだがな?

 その姿からやけに犯罪臭が漂ってるように見えるのは俺の気のせいだろうか

 ぐるりとゆっくりと観客席を1周して誰を連れていこうか悩んだすばる。
 そして、じっくりと時間をかけて連れて行く人を吟味したすばるはある人物の前でピタリと足を止めたんだ。
 そのすばるが足を止め舞台に連れてくターゲットにしたのは、足を組んでスナック菓子をバリバリ頬張りつつえらそうな態度で見てた琴子だったんだよ。
 完全に身内です。本当にありがとうございました(
 まぁ・・・確かに他の知らない子とか連れてくよりは、気のしれた相手を選んだ方が色んな意味じゃ楽っちゃ楽だがなぁ‥‥
 なんか違う気がする。だが、そんな事を言える状況でもないわけで。
 んで、だ。すばるが琴子に手を伸ばそうとしたらだな?
 琴子は笑顔で服のポケットから特製BB弾を取り出すとすばるの眼前につきつけたんだ。
 「な~に、あたしを連れてこうとしてるのかしら~?確かにあたしは可愛いし、人質にしたい気持ちはわかるけど、そうじゃないでしょ。普通子供連れてくでしょ?あんた何?バカなの?」
 ですよねぇ^^琴子様もわかってらっしゃるwでも、だからってそれを突きつけるのはどうなんだよw
 流石にこのまま琴子を無理にでも連れてこうとするとショーどころじゃなくなる。身の危険を感じ取ったすばるは手を急いで引っ込めるとその後ろにいた女の子を連れて戻ったんだ。
 「出てこい、サボテンダー!早く来ないと、この子に名護市の良い所を吹き込みまくってこの町の人口を減らすように仕向けるぞ!」
 すばるは連れて来た女の子に対して、春日桜町と比べて名護市は交通の便も良いし、服とかも色々揃う。等々到底子供が聞いてもあんまピンとこない話を延々としてるんだ。
 まぁ、なんていうか。連れてこられた子は完全にポカーンなんて口をあけてるんですがw
 「皆、このままじゃこの子が洗脳されちゃうよ!お姉さんと一緒にサボテンダーを呼んで、このウイローンとかいうヘンテコな怪人を倒して貰おう」
 そう言ってから、八重が、さんはい!なんて合図をとり、すばるが舞台に上がる前、ちょっと練習した通り、八重のそれに合わせてその場にいる皆が一斉に声をあげた。
 『サボテンダー、助けてぇええええええ』
 皆で声を合わせて言ったはずなのにな?なんかYFCの奴らの野太い声しか聞こえてこねぇんですけど?
 ま、まぁ・・・観客の比率から見れば完全にYFCの比率が高いからそうなるのも頷けるが・・・
 でも、ぶっちゃけ野郎どもの声援なんか聞いてもやる気がおきねぇんですけど?
 って、そんなこと言ってる場合じゃねぇな。一応(?)子供達も見に来てくれてるんだし、ここ春日桜町の公式(?)ご当地ヒーローの初お披露目なんだから、出ていかなきゃならねぇよな。
 「あれれ~?ちょっと元気が足りないのかなぁ?もう1回、お姉さんと一緒に呼んでみよう!?はい、せーの!」
 そんなことを考えてると出ていくタイミングを完全に見失った感がする。
 そして、八重は機転を利かせて、もう1回皆に声をかけて呼びかけた。
 2回目もやっぱりYFCの奴らの声が聞こえてくる。でも、その中でも微かに子供達やその保護者の声が聞こえてきた。
 と、いうわけで、幾分か勿体ぶった後、俺は皆の待つ舞台に躍り出たのだった。

 第17話 俺の初舞台 その1.終わり
            その2.へ続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月24日 00時17分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[ご当地戦士! サボテンダー (完)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.