684250 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

助産婦じょじょのアフリカ日記

助産婦じょじょのアフリカ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Profile

jojo5555

jojo5555

Category

Favorite Blog

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

日替り体調 NIJI.さん

ギャラリーVIVI vivi-anさん
beninoa beninoaさん
シュナ太太の『こん… シュナ1557さん
生きてれば色々ある… dynasty2399さん
サイト紹介 tanzan6452さん
天然石 ランエボセブンさん
虚空座標 KURO−Mさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん

Comments

途上国の医療環境を変えたい高校生@ Re:コートジボワールの母子手帳~お産事情(07/08) 突然のコメント失礼します。 はじめまし…
http://buycialisky.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis rezeptfrei in der schweizcheap o…
http://buycialisky.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) why wouldnt cialis work for mewhats in …
http://buycialisonla.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis and joint painscialis didnt work…
http://viagraiy.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) viagra quanto costa in farmacia <a …
2005/11/18
XML
朝ですね。
明けない夜はない、なんて言いますが、小心者の私は「明けない夜もあるんじゃないか」と内心思っています。


先日の「自信を失う」の書き込みへ、「たくさんの」と一言ではいえないほどの方から、「たくさんの」ものをいただきました。


一人一人にお会いして、「ありがとうございました」と伝えたいような気持ちです。
でも、違う。
「写真展をやり遂げること」が、皆さんへの感謝の表現です。


昨日のことを書きます。

ちょっと長くなりますが、よろしくお付き合いのほどを。



昨日、所用で出かけた帰り電車に乗ろうと駅に向かうと、駅前で男子高校生数名が「パキスタン地震被害者へ」と募金を集めていました。

はじめは横目で通り過ぎてしまいましたが、〔写真展チラシ配りたい症候群〕の私は、数分考えたあと引き返し、募金を入れました。


そして、おもむろにチラシを出し学生へ聞きました。
「少年兵って知ってる?」

私の近くの学生は「はい知っています。」「学校で習いました」


4人ほど居た学生の顔を順番に見渡すと、一番端の学生が「知りません!」と言い切りました。

「少年兵なんて知らないし、知りたくないです」と、私へ挑むように話しました。


私を変な勧誘のおばさんとでも思ったのでしょうか?
完全に拒否している雰囲気でした。

私は、近くの学生へ「このチラシを学校へ持って行って、お友達とかに見せてもらえるかな」と話しました。
この拒否している彼以外の学生は、「はい」とあっさり受け入れてくれました。


すると、その彼は「学校へ持って行っても、誰も興味ないです」「チラシもきっと・・・」
私は「捨てちゃう?」と聞きました。
その彼は「はい」とはっきりと言い切りました。


さらに彼は睨みつけるように続けます。
「この写真展は逗子ですね。ぼくの家から遠いです」
「わざわざ行く人なんていません」
「チラシ、あっても無駄です」


手ごわいな、と思いながらも、私は話しかけました。
彼も私の話をさえぎる事はしませんでした。

「捨ててもいいし、興味のない人に何が何でも見なさいとは言っていないの」
「貴方も、こうして募金集めながら、興味のない人に無理やり入れろ、とはしていないでしょう?」


ふと横を見ると、一人の学生がそのチラシを道行く人に見えるように、出してくれていました。
私はその人に「ありがとう、でもこれは見せなくていいの、募金の邪魔してごめんね、これはあなた達に渡したいの」といいました。


また私は、拒否の彼に戻りました。
「西アフリカに、リベリアって国があるんだけど、知ってる?」

彼は「知りません」「国際情勢は疎いです」と。

「でも、こうしてパキスタンの支援をしようって、やっているんだよね」と、私。

「はい、パキスタンへ具体的に募金をすることは、必要なんです。困っている人がいるんです」と、彼。

「そうだよね、今、私はこの写真展に募金して、とお願いしているんじゃないからね」
「リベリアって国があって、私は昔、青年海外協力隊で行ったの」
「協力隊は知っているでしょう?」

「はい」と彼。

「もう、十数年前に私は協力隊へ行ったんだけど、その後この国は14年も戦争をして、子ども達を少年兵として使ったの」
「子どもが人を殺すのが平気になるように、麻薬や鉛中毒にしたの」
「15,16,17歳、あなた達と同じ年齢の子どもたちなの」
「だから、ぜひあなた達に知ってもらいたいの」

「嫌だと思う人に、無理やり見せる必要はないの」
「もし、このチラシを見て、興味を持ってくれる人がいたらと思ったの」

彼の表情が、ほんの少しかわったように感じました。


ふと隣を見ると、そこにいたのはどうやら先生のようです。
その人は、私の話しを聞きながら、横手で何度かうなずいてくださっていました。

『おい、おい、今まで見ていたんだな』と、内心突っ込みを入れながら。
「すみません、先生ですか」
「お邪魔して申し訳ありません」と、話すと。

「いえ、この学生達は学校のボランティアクラブのものなのです」
「彼(拒否していた)も、同じで、気持ちはあるので、きっと、なあ」と彼に声を掛けました。


すると、その拒否君は(って、名前付けてるし)
「はい、これ(チラシ)学校へ持って行って、先生とかみんなに見せたら、いいかも」
って、言ってくれたのです。



私、思わず彼に抱き着こうかと思うくらいうれしかったけど、そこは我慢して、「ありがとうね」と一言。


彼やチラシにあるブログのアドレスを見た人が、ここへ来てくれるといいなと思います。
私ももっと彼らの意見を聞きたい。
彼らの疑問を知りたい。
そんなことを感じつつ、帰りの電車で隠れて泣いてしまいた。

嬉し涙です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/18 09:53:12 AM
コメント(19) | コメントを書く
[Liberia(リベリア)のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.