683080 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

助産婦じょじょのアフリカ日記

助産婦じょじょのアフリカ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Profile

jojo5555

jojo5555

Category

Favorite Blog

*さわやかレモンの… けいぼう@さん

緑の田園 NIJI.さん

ギャラリーVIVI vivi-anさん
beninoa beninoaさん
シュナ太太の『こん… シュナ1557さん
生きてれば色々ある… dynasty2399さん
サイト紹介 tanzan6452さん
天然石 ランエボセブンさん
虚空座標 KURO−Mさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん

Comments

途上国の医療環境を変えたい高校生@ Re:コートジボワールの母子手帳~お産事情(07/08) 突然のコメント失礼します。 はじめまし…
http://buycialisky.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis rezeptfrei in der schweizcheap o…
http://buycialisky.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) why wouldnt cialis work for mewhats in …
http://buycialisonla.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis and joint painscialis didnt work…
http://viagraiy.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) viagra quanto costa in farmacia <a …
2006/07/22
XML

今日は、横浜赤レンガ倉庫で私が通うとんぼ玉の教室展(展示即売会)の、店番へ行ってきました。

曇り空でしたが、雨は降らず夏休みが始まった土曜日、人手はそれなりに多かったですよ。
(本当は、もっといらっしゃるかな?と思ったのですが・・・)

 

スマイル      くもり      びっくり      くもり      スマイル

 

みなとみらいって大きいですね。
時々出かけますが、いつも一ヵ所へ行くのが精一杯。
あちらこちらへ回ることなんてできないです。

テディベアが中心のイベントの中に、私たちの教室展も参加しました。
カメラを持っていかなかったので、現場の様子は明日アップしますね。

 

あっかんべー       カメラ      あっかんべー      カメラ      あっかんべー

 

人間ほど大きいテディベアから、手のひらに乗るほどのかわいいベアまでたくさんのお店が出ていました。

その中で、私たちは一風変わったお店なので、たくさんのかたがたが立ち止まって作品を見てくださいました。

売れ行きは「飛ぶように」とは言えませんが、一つ、二つと売れていっていました。

 

プレゼント      スマイル     プレゼント      スマイル      プレゼント 

 

先日第一弾をいただいたrainy_elfinさんのカウプレ、第二弾もいただいてしまいました。

 

   とんぼ玉頂き物

 

rainy_elfinさんの贈り物はいつも素敵な包みに入ってきます。
今回も、和紙風のきれいな包装で、本当にありがたいです。

いつも、プチプチ君だけで、味気ない自分の包装をまたまた反省。

 

失敗      りぼん      失敗       りぼん       失敗 

 

先日の教室では、ねじり梅を作りました。

こんなパーツを作って、玉に埋め込みます。
大きさが分かるように私の粗末な指も一緒に。

  とんぼ玉0722ねじり梅パーツ.JPG

  ねじり梅

二つの玉にパーツを埋め込みました。
花の半分はきれいな形ですが、半分は流れてしまいました。
まだまだ改善の余地がいっぱいです。

パーツを作るときに余った部分で、しいたけ玉などを作りました。
いつもソーダを使っているのに、この日は鉛を使ったもので、徐冷剤へ入れるタイミングが早すぎて、表面がざらざらです。

修行が足りないですね。雫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/22 08:55:00 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ねじり梅です(07/22)   んにゃん さん
お店番お疲れ様でした~!!

rainy_elfinさんのプレゼントはほんとに、放送から素敵でびっくりです。果たして自分が逆の立場なら・・・無理っぽい。笑 雑な性格が災いしてます。

ねじり梅難しいですよね。
私は板引きの段階から、なかなかうまくいきません。 (2006/07/22 09:24:56 PM)

Re:ねじり梅です(07/22)   ☆しの さん
えっ!!カウプレに第2弾があるのですね!
1回のカウプレに??だとしたら、太っ腹ですね~~。
ここでもまたプレッシャーを感じてしまいました。
ど、どうぞあまり期待なさらずにお待ちください。。。
多分、いや、確実に茶色いパースルバッグで届くかと思われます( ̄▽ ̄;)
捻り梅、2色使いなんですね!最近、他の方の作ったパーツを
無性に真似して作りたくなっています。 (2006/07/22 09:42:16 PM)

Re:ねじり梅です(07/22)   salut_chloe さん
トンボ玉って素敵ですね。手作りの楽しさを疑似体験しています。今は、写真だけで精一杯ですが、何かを作っていくことって楽しそうですね。 (2006/07/22 10:17:19 PM)

お疲れさまです   NAMUNYAK さん
明日も店番ですか?お疲れさまです。

トンボ玉ストラップ、いいですね~。素敵。あの紐をつくれるようになりたいというのが密かな願望です。 (2006/07/22 10:17:41 PM)

お疲れさまです   雪緒 さん
明日はわたくしも張り切って参りますので。
人出はぼちぼちでしたか?
雨降らなくて良かったです。
明日は晴れると良いですね。
ちょっと念を送っときます、は~れ~ろ~!!!

捻り梅いい感じです。
っていうかパーツ素晴らしく綺麗に組み立ててますね。さすがです。 (2006/07/22 11:02:29 PM)

Re:ねじり梅です(07/22)   侘助妻 さん
ねじり梅ってパーツの状態では
ねじっていないのですか???
埋め込む時にねじるの???
だとしたら私はずっとカン違いしていましたよ(^^;) (2006/07/22 11:12:28 PM)

Re:ねじり梅です(07/22)   天の羽衣999 さん
私もねじりうめの作り方が知りたいです。

いつもソーダだと、鉛を使うととっても大変です(汗
私も同じ苦労をしています。
でも、桜目指してがんばりましょうね! (2006/07/23 12:35:12 AM)

Re:ねじり梅です(07/22)   rainy_elfin さん
カウプレ、気に入っていただけたようでほっとしました!
実はひそかに気に入っている縞々玉・・・こんどはこれにお花模様を散らしてみたいと思っています。
この玉はパーツのお花の方があいそうですよね~(^^;
ねじり梅に挑戦してみよう。
(2006/07/23 06:50:26 AM)

Re:ねじり梅です(07/22)   vivi-an さん
jojoさん、とうとうとんぼ玉作家としてデビューですね。
おめでとうございます^^*

いつか私とコラボで作品展してくださいね~~☆ (2006/07/23 10:10:48 PM)

Re[1]:ねじり梅です(07/22)   jojo5555 さん
んにゃんさん
>お店番お疲れ様でした~!!

>rainy_elfinさんのプレゼントはほんとに、放送から素敵でびっくりです。果たして自分が逆の立場なら・・・無理っぽい。笑 雑な性格が災いしてます。

>ねじり梅難しいですよね。
>私は板引きの段階から、なかなかうまくいきません。
-----
自己流で桜を作ったときは、空気が山ほど入って全部「ぶっ飛んで」しまいました。
今回、ねじり梅のパーツの組み立ては先生に教えてもらったので、さすがにうまくいきました。

何をしても難しいけど、やはり教えてもらうって貴重ですね。

板引き、難しいです。
一回引いて、タネ一回分しか取れない。
無駄なほうが多いくらいです。 (2006/07/24 12:08:53 AM)

Re[1]:ねじり梅です(07/22)   jojo5555 さん
☆しのさん
>えっ!!カウプレに第2弾があるのですね!
>1回のカウプレに??だとしたら、太っ腹ですね~~。
>ここでもまたプレッシャーを感じてしまいました。
>ど、どうぞあまり期待なさらずにお待ちください。。。
>多分、いや、確実に茶色いパースルバッグで届くかと思われます( ̄▽ ̄;)
>捻り梅、2色使いなんですね!最近、他の方の作ったパーツを
>無性に真似して作りたくなっています。
-----
たいしたものではないですが、アイディアはどんどん持って帰ってくださいね。

rainy_elfinさんは短期間に2回のカウプレをしてくださいました。
どちらにも参加してしまって、ほかの方に申し訳ないといいつつ、ずうずうしく。 (2006/07/24 12:11:59 AM)

Re[1]:ねじり梅です(07/22)   jojo5555 さん
salut_chloeさん
>トンボ玉って素敵ですね。手作りの楽しさを疑似体験しています。今は、写真だけで精一杯ですが、何かを作っていくことって楽しそうですね。
-----
クロエさんはお仕事も忙しいし、写真も撮っているし、なかなか時間が作れないでしょうね。

いつか、時間ができたらぜひとんぼ玉に挑戦してくださいね。
はまりますよ~。 (2006/07/24 12:15:17 AM)

Re:お疲れさまです(07/22)   jojo5555 さん
NAMUNYAKさん
>明日も店番ですか?お疲れさまです。

>トンボ玉ストラップ、いいですね~。素敵。あの紐をつくれるようになりたいというのが密かな願望です。
-----
アジアンノットかな?
なんと言っても本場にいらっしゃるのだから、ぜひ作れるようになってくださいね。
といいつつ私はあまり作れないので、もっぱらビーズですが。

店番、楽しかったですよ。
たまには良いものですね。 (2006/07/24 12:17:57 AM)

Re:お疲れさまです(07/22)   jojo5555 さん
雪緒さん
>明日はわたくしも張り切って参りますので。
>人出はぼちぼちでしたか?
>雨降らなくて良かったです。
>明日は晴れると良いですね。
>ちょっと念を送っときます、は~れ~ろ~!!!

>捻り梅いい感じです。
>っていうかパーツ素晴らしく綺麗に組み立ててますね。さすがです。
-----
今日は楽しかったですね。
雪緒さんの作品、すごすぎ。
もうプロ!

また、秋から楽しく作っていきましょうね!!! (2006/07/24 12:18:57 AM)

Re[1]:ねじり梅です(07/22)   jojo5555 さん
侘助妻さん
>ねじり梅ってパーツの状態では
>ねじっていないのですか???
>埋め込む時にねじるの???
>だとしたら私はずっとカン違いしていましたよ(^^;)
-----
断面はねじれていないのですが、全体を見ると軽くねじれています。
ねじる量によって花の感じが変わってくるようですね。
(2006/07/24 12:20:11 AM)

Re[1]:ねじり梅です(07/22)   jojo5555 さん
天の羽衣999さん
>私もねじりうめの作り方が知りたいです。

>いつもソーダだと、鉛を使うととっても大変です(汗
>私も同じ苦労をしています。
>でも、桜目指してがんばりましょうね!
-----
パーツつくりは結構大変です。
きっと教室で習うと思いますが、私はかなり苦労しています。
はごろもさんも楽しんでくださいね。

来年の春には季節感あるとんぼ玉を作りましょうね!! (2006/07/24 12:22:33 AM)

Re[1]:ねじり梅です(07/22)   jojo5555 さん
rainy_elfinさん
>カウプレ、気に入っていただけたようでほっとしました!
>実はひそかに気に入っている縞々玉・・・こんどはこれにお花模様を散らしてみたいと思っています。
>この玉はパーツのお花の方があいそうですよね~(^^;
>ねじり梅に挑戦してみよう。
-----
縞々玉というともしかしたら「しいたけ玉」とか「スプリット玉」って言う玉かな??

パーツの使い方もいろいろありますね。
私はパーツを乗っけるだけなので、愛想がないなあと自分の玉を見ながらいつも思っています。 (2006/07/24 12:24:23 AM)

Re[1]:ねじり梅です(07/22)   jojo5555 さん
vivi-anさん
>jojoさん、とうとうとんぼ玉作家としてデビューですね。
>おめでとうございます^^*

>いつか私とコラボで作品展してくださいね~~☆
-----
デビューというほどではないのですが、初イベントでした!
楽しかったですよ。

ところで、高橋さんの写真展へいらっしゃったのですね。
私も行きたいのですが、残念です。 (2006/07/24 12:25:49 AM)


© Rakuten Group, Inc.