3081268 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Tさんのクワガタ部屋

Tさんのクワガタ部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

コメント新着

ゴリと申しますm(_ _)m@ Tさんお元気ですか? 【ゴリの飼育日記】でYouTube活動を始めま…
torumizo2022@ Re:入院生活(12/15) 本当に大丈夫ですか?
温泉たまごっち@ Re:入院生活(12/15) 最後のブログから・・・もう半年です。 T…
torumizo2003@ Re:入院生活(12/15) 本当に大丈夫ですか?心配しています。
溝口 徹@ Re:入院生活(12/15) まだ入院されているのですか?お体ご自愛…

楽天カード

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村
2006.07.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日は採集で放置の幼虫達の確認と
産卵セットの割出しをしました。

割出しは入広瀬と山形産、 結果はどちらもボウズ(^^;
入広瀬産は昨年も産卵させた個体ですので持ち腹なのですが
もう、有精卵は持ってないようです。無精卵の腐れが6個。
オスが生きてるうちに掛け合わせしようかな??

山形は2年連荘で産まなかった個体ですので、
仕方ないのですが完全に未交尾個体のようです。
ここのオスは採ってないので追掛けは出来ないので
諦めるしかないですね。

幼虫達に蛹化したのが居ないか、久々にチェックしたら
とんでもないのが、出てきました。それはキノコ~~
2006-07-01 21:43:04

こんなに大きくなるまで そのままにしていたのは初めてなので
オオヒラタケ恐るべし! 大きくなるのね~~!
この中には6月割出し12月に交換時25gの幼虫が入ってるので
ちょいと心配でしたので交換する事にしました。

中間付近に蛹室を作り始めていて、幼虫はそこから移動しかけ
動かなくなってました。取り出すと死んでいるのかまったく動かず
ダメみたいですが、まだ綺麗な状態。しかしデカイな~
そっと測ってみると29g!! ビックリです。でも死んでは、、、、
キノコが生えた為、酸欠となった様で仮死状態の可能性もあるので
そのまま様子を見ること15分。頭を突くと脚がピクっと!!
生還するかも。でも体は伸びきった状態でどうなるか、、、、、
しばらくして、頭を再度突くと体をニュニューと動かしたので
菌糸ボトルに入れ、先程見たら、ゆっくりですが潜って行ってます。
ちゃんと羽化できるのでしょうか?? 蝉化しちゃうかな(^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.01 22:11:17
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.