3087163 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Tさんのクワガタ部屋

Tさんのクワガタ部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

コメント新着

ゴリと申しますm(_ _)m@ Tさんお元気ですか? 【ゴリの飼育日記】でYouTube活動を始めま…
torumizo2022@ Re:入院生活(12/15) 本当に大丈夫ですか?
温泉たまごっち@ Re:入院生活(12/15) 最後のブログから・・・もう半年です。 T…
torumizo2003@ Re:入院生活(12/15) 本当に大丈夫ですか?心配しています。
溝口 徹@ Re:入院生活(12/15) まだ入院されているのですか?お体ご自愛…

楽天カード

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村
2006.07.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨年、チビが採集した阿賀産幼虫の1回目の
交換をしました。

結果は良好で、添加剤の少なめが♂16~18g
メスが8~10gで、いつもと同じ添加量の幼虫は
♂19~22g、♀10~12gと良い感じです。

添加剤の少な目の方は、通常2本目に使う量で
量的に1ブロックに25g添加です。
少な目でも超有名?菌糸瓶より順調に育ってます。

現在、使用中に菌床にするまで、WF1で70mmを
超えるのが目標でしたが、今では70mmだと
な~~んだ小さいな~ なんて思ったりして(^^;

特に♀の平均サイズはビックリします。
大体48mmくらいになります。 ただ1頭だけ600瓶1本、
4ヶ月チョイで30mmで羽化してたのが居ます。

こんな事書くと、また ご意見メールが来るかな??
『WF1は大きくならない!貴方のように大きいのを
連発するなんて、常識では考えられない。○○を
吐いてまで、高く売りたいのか?』

と言う、貴重な?ご意見やら、、、、、、、、、、
3年前まで私も、そう思ってたのですが。(笑)
まあ、非常識な飼育方法なんでしょうね~~(爆)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.26 00:32:30
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.