592484 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かけだし樹名板屋の独り言

かけだし樹名板屋の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:山が仕事とは(02/26) cialis beijingsnl cialisline cialis sof…
http://buycialisky.com/@ Re:間もなく開花 モクレン(03/07) does cialis help with premature ejacula…
http://buycialisky.com/@ Re:480円定食とは(06/29) online prescription cialis soft without…
http://buycialisky.com/@ Re:スタードームとは(04/26) compare price viagra cialis levitraerva…
http://buycialisky.com/@ Re:サンシュユとは(03/10) generic cialis tadalafil reviewdaily ci…
http://buycialisky.com/@ Re:崑崙花とは(06/19) cialis soft pills for salecialis vs via…
http://buycialisky.com/@ Re:在庫一掃セール(03/30) preis cialis 20mg schweizcialis interne…
http://buycialisky.com/@ Re:アオギリの実とは(08/06) buy online prescription cialis soft wit…
http://buycialisky.com/@ Re:八重咲きの桔梗?(09/15) cialis generico da 10 mghow often can y…
http://buycialisky.com/@ Re:フウセンカズラ(08/17) tadalafil cialis indiacialis patent abg…
2013.07.14
XML
カテゴリ:自然の中で

 昨日は夏休みイベントのネイチャートレイルルート調査で半日歩き回った。ダイラボウ山頂から新東名静岡SAまで歩く予定なのだが、ハイキングコースとしてはっきりしているのはダイラボウ山頂から西又峠まで。残り半分は正規のルートがなく、県道と東名側道を歩くのでは「自然ウォーク」にならない。そこで、地図を見ながら稜線沿いの踏み分け道を歩くことにした。峠から稜線に上る道を見つけるのに苦労して遠回りをしたが、その道が見つかれば人が歩くには十分な程度の道が続いている。これは自然散策にもってこいのコースだ。

kakedashi538

 ところが、最後のピークに上り詰め、そのすぐ下が目的地のはずなのだが、そこに下る道がない。木が生い茂って視界もきかず、やむを得ず人工林の急斜面を下りなんとか山を降りるも、最後の最後で方向を誤って反対側の藤枝市側の谷に出てしまった。ここは稜線をはさんで静岡市と藤枝市の境目なのだ。都合3時間あまり歩き通した私だが、そこが限界。県道に降りきったところでへたり込んでしまう。私ほどではないが、他のメンバーもそこから静岡SAまで歩く元気はなく、結局地元のSさんの奥さんに車で迎えに来てもらったという次第。このコースではお客さんを連れて歩くわけにはいかない。後半のコースを再調査する必要がある。

 この日は植物の専門家にも同行してもらったため、コシアブラの5つ葉(地方名「酒屋の娘」・タラの芽同様新芽が食べられる・7/13撮影)や、ツブラジイの板根(根の上部が幹に沿って板状に突出する・1枚目)、夏みかんほどもあるオニユズ(2枚目)など、いろんなものを観察できたのだが、今日の報告はここまで。(あと2枚

 2013夏休み ダイラボウ・ネイチャリングツアー まだまだ募集中

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.14 10:31:33
コメント(0) | コメントを書く
[自然の中で] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.