362577 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

インド系IT企業で働くSEの日記

インド系IT企業で働くSEの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rkrk

rkrk

フリーページ

お気に入りブログ

アッババジャノホイ Sheguさん
参加を許可してくれ… 安田です!さん
         … まさオムさん
青年海外協力隊とエ… yuji5296さん
Manachan's World-… manachan2150さん
2009年05月16日
XML
アカデミー賞を受賞した映画「スラムドッグ$ミリオネア」を見てきました。
インドに関心がある者として、大変楽しめる映画でした。

舞台は、世界中で放映されていたクイズ番組のインド版。(日本版は「クイズ$ミリオネア」ですね。)
主人公はスラム街で生まれ育った青年が、次々に正解していくために不正の疑いをかけられてしまいます。
確かにまともな教育を受けていない彼ですが、実際には不正行為はなく、数奇な人生の中で経験してきたことと偶然にも関連する出題が続いたため、回答することができたのです。

宗教対立や貧富の格差といった、インドの抱える問題がふんだんに盛り込まれています。
組織的にストリートチルドレンを集めて物乞いをさせて稼がせたり、人々の同情を集めて物乞いをしやすくするよう目を潰すなどして子供を障害者に仕立て上げたり、エチオピアや他の途上国でも聞いたような話です。

以前読んだ本によると、インドでは医者に次いで人気の職業がIT技術者だそうです。
比較的歴史の浅いIT業界では、宗教やカーストにあまり左右されず実力次第でチャンスをつかめるからだそうですが、それでも主人公の彼のように教育さえまともに受けられない人達にとっては遠い世界なんでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月16日 23時40分03秒
コメント(2) | コメントを書く
[再就職からインド赴任まで] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

カテゴリ

コメント新着

富です。@ 富です ごめん~。年賀状を前のアパートに送っち…
junshi.yaginuma@ Re:☆祝☆帰国(09/04) ありがとう! またインドに行くのかな。 …
英国@ ☆祝☆帰国 柳沼夫妻様, 無事帰国されたようで安心…
junshi.yaginuma@ Re:おかえりなさい(09/04) そうですね。 来週あたりに是非飲みに行…
manachan2150@ おかえりなさい 来週あたり、飲みたいですねえ。 あと、…

© Rakuten Group, Inc.