362650 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

インド系IT企業で働くSEの日記

インド系IT企業で働くSEの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rkrk

rkrk

フリーページ

お気に入りブログ

アッババジャノホイ Sheguさん
参加を許可してくれ… 安田です!さん
         … まさオムさん
青年海外協力隊とエ… yuji5296さん
Manachan's World-… manachan2150さん
2009年05月20日
XML
月曜日にインドの株価が17%も上昇し、午前中で取引停止となるほど急騰しました。
先週末の総選挙で与党が圧勝したことに対し、市場が好感したことが要因のようです。

金融危機に加え、ムンバイでのテロなど(我が社の粉飾決算も?)の悪材料が重なり、実態と比べて過小評価されていた株価が実態に近づいただけとも言われています。
確かにこの調子でインド経済が伸び続けるとは思えませんし、新興国には相応のリスクが付き物ですが、それでもやはり今後が楽しみです。

保有しているインド株式ファンドも、わずか1日でビックリするほど基準価格を上げました。
インド株式ファンドに限らず、リーマンショック後、大幅に株安・円高が進んだ頃に買い漁った株・債券・ETF・REIT・投信のほとんどが値を上げてきました。
以前に保有していた株や投信のほとんどは、エチオピアに行く前の景気が良かった頃に売却して利益確定できましたし、本当に運が良かったと思います。

ただ唯一、某航空会社の株式のみが低空飛行を続けています。
最近、豚インフルエンザの影響で更に値を下げています。
株主優待があるのは魅力ですが・・・頑張れJAL!

日々の生活の中で景気回復を実感できるようになるのはまだ先のことだとしても、とりあえず悪化には歯止めがかかったと考えて良いのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月20日 23時27分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[再就職からインド赴任まで] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

カテゴリ

コメント新着

富です。@ 富です ごめん~。年賀状を前のアパートに送っち…
junshi.yaginuma@ Re:☆祝☆帰国(09/04) ありがとう! またインドに行くのかな。 …
英国@ ☆祝☆帰国 柳沼夫妻様, 無事帰国されたようで安心…
junshi.yaginuma@ Re:おかえりなさい(09/04) そうですね。 来週あたりに是非飲みに行…
manachan2150@ おかえりなさい 来週あたり、飲みたいですねえ。 あと、…

© Rakuten Group, Inc.