362591 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

インド系IT企業で働くSEの日記

インド系IT企業で働くSEの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rkrk

rkrk

フリーページ

お気に入りブログ

アッババジャノホイ Sheguさん
参加を許可してくれ… 安田です!さん
         … まさオムさん
青年海外協力隊とエ… yuji5296さん
Manachan's World-… manachan2150さん
2010年11月08日
XML
風邪をひきました。
最近は心身ともに疲れていたことに加え、泊まっているゲストハウスでお湯が出ず、冷たいシャワーを浴びていたことが良くなかったように思います。
(昨日水を温めるヒーターをもらったので今はお湯が使えます。)

先週火曜から日曜まで、ハイデラバードで国際卓球大会が開かれていました。
各国からカデット(15歳以下)やジュニア(18歳以下)のトップクラスの選手が参加する、それなりに重要な大会だそうです。

僕もハイデラバード日本人会のお誘いを頂き、週末に観戦に行く予定でしたが、土曜は仕事、日曜は家探しの予定が入り、結局行けませんでした。
普段卓球の試合を観戦する機会はあまりありませんし、今の環境では日本人と話す機会もあまりありませんので、それなりに楽しみにしていたのですが・・・

先週、日本にいるインド人マネージャと電話で話す機会があり「今の仕事や生活が正直しんどい」とこぼしたところ、そのことがオフショアチームにも伝わってしまい、皆に気を使わせてしまいました。
ありがたいやら申し訳ないやらです。

仕事では一応責任ある立場ですから、自分の責任範囲のことは自分で何とかしなければという気負いがありました。
またプライベートで困ったことがあっても、職場の同僚に頼るには遠慮がありました。
でも、外国人の特権を利用して、もっと周りの人に頼っても良いのかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月08日 22時31分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[ハイデラバードの暮らし] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

カテゴリ

コメント新着

富です。@ 富です ごめん~。年賀状を前のアパートに送っち…
junshi.yaginuma@ Re:☆祝☆帰国(09/04) ありがとう! またインドに行くのかな。 …
英国@ ☆祝☆帰国 柳沼夫妻様, 無事帰国されたようで安心…
junshi.yaginuma@ Re:おかえりなさい(09/04) そうですね。 来週あたりに是非飲みに行…
manachan2150@ おかえりなさい 来週あたり、飲みたいですねえ。 あと、…

© Rakuten Group, Inc.